![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56438141/rectangle_large_type_2_1401a9270f91c3627317fbd299993298.jpg?width=1200)
幸福度を上げる方法
どーも、にーたです。
今日は「幸福度を上げる方法」というテーマです。
皆さんは幸せだと感じる時はどんな時でしょうか?😊
趣味をしている時、家族と過ごしている時、友人と過ごしている時・・・。
人それぞれ幸せと感じるタイミングは異なるはずですが、本質的に僕が思う共通点があります。
それは「自分で決めている」ということです。
これって結構当たり前のことなのですが、できていない人が多い気がします。
僕も偉そうなことは言えません・・・。
というのも、プライベートはある程度自分のしたいことをしています。
それでいいじゃないか。と思うこともあるのですが、生きていく上で”仕事”というものに費やす時間はプライベートとほぼ同等ぐらいの時間を過ごすことになります。
睡眠時間を省くと、人生の半分程度は仕事をしていると考えています。
そうです。その仕事に対して僕は「自分で決めている」という部分が少な過ぎます。
皆さんはいかがですか?今現在しているお仕事は自分で決められましたか?本当にやりたかった仕事ですか?親のためではないですか?
仕事に対しての考えや、お金を稼ぐという観点で様々な意見んはあるかと思いますが、お金を稼ぐことはあくまで手段であり目的ではないはずです。
それを考えると、その手段は”自分で選ぶべき”だと思うのです。
プライベートがやりたいようにできているだけで人生幸せ!最高!という考えの方ももちろん居るでしょうし、決して悪いことではないと思います。
ただ、今一度自分の胸に手をあてて心の声を聞いてあげて下さい。
もしそこで、心のどこかに何かもやもやというか、素直に「自分は今が最高に幸せなんだ!」と感じれないのであれば、できる限り自分で選択するという比重を増やしてみてはどうかと思うのです。
きっと幸福度は上がるはずです。
お金には変えられないものだと思うのです。
僕は、仕事の面で選択しようとしています。
長いようで短い人生を少しでも幸せな時間を過ごすためにも、自分のキモチを大切に正直に生きていきたいですね😊
何か参考になれば幸いです。
それでは、また🌟