見出し画像

学べない人、前に進めない人

どーも、にーたです。

今日は「学べない人、前に進めない人」というテーマです。

皆さんの周りに、学ぼうと口には色々出すけど学べなかったり、あれがしてみたいと言いながら特に前に進んでいる様子のない人。
そんな人は居ませんが?
もしくは、自分自身がそうなってないですか?

これは小さなことでもいいと思います。
毎日読書をする。
毎日筋トレをする。
毎日ブログを書く。
少額でもいいので、株式投資をしてみる。
などなど、なんでも良いと思います。

学べない人、前に進めない人の特徴としてあげられるのは、
「行動しない」ということに尽きると思います。

「〜してみたい。」
「〜しようと考えている。」
「〜に興味がある。」
という言葉で終わっている人です。

「何百万も出資しないとできない。」とか、
「仕事を辞めないとできない。」
みたいな風に、比較的大きなリスクがあるものは別ですが、
小さなリスクで実行可能なモノすらしない人。

これは、どれだけ願望があろうが、学ぼうとしようが学べないし前に進むことはできないです。
本当の成長とは、“実際に経験してみる“だったり、“失敗から学ぶ“ということがほとんどだと思います。

そういう事の本質には、「自分事であるか?」という事だと思います。
いくら少額であっても、実際に株を買ってみれば嫌でも株の動きは気になります。
ブログを書こうとして、誰かに見られるとなれば少しは文章力をあげようとします。タイピングの速度を速くしようと努力します。

このように、人は“行動し体験するからこそ、真剣に心の底から「自分事」と捉えるようになる“という事です。
とにかく、「実際に行動できるかどうか?」だけだと思います。

この「〜したいな。」「〜してみたいな。」と言い続ける人は、
言う事で、ある種の満足感を得ているように感じます。
そうならないためにも、一歩踏み出すべきだと思います。

何より、それを一人で言っている分にはいいと思うのですが、
周りの誰かに言っている場合、それは“相手の時間を奪っている“ということにもなり兼ねません。
それだけは避けてください。
人の時間を奪うということは、人の命を奪うのも同然です。

反対に、実際に経験した事を人に伝えるのはとてもありがたい事だと思います。
行動しているかしていないかで、相手の受け取り方は180度変わります。


とにかく!
「前に進む学ぶ=行動する」という事だと肝に銘じて僕は日々過ごしています。

皆さんも、なかなか前に進めない。と感じているならば、
とにかくリスク許容範囲内で爆速で行動してみて下さい。
おそらく見える景色が変わってくるはずです。

僕はこの一年で少しずつですが変わってきています。😊

何か参考になれば幸いです。

それでは、また✨

Twitter→ https://mobile.twitter.com/NITTAKU62865787

#note
#毎日note  
#毎日更新  
#毎日投稿  
#フォロバ100  
#学ぶ
#行動
#経験する事
#爆速
#人生  
#にーた

いいなと思ったら応援しよう!