![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12766286/rectangle_large_type_2_ffe973b087fb4a6c1b5fcbfd0643cf44.jpeg?width=1200)
19/07/05 #ほぼ週刊ツクルバ 〜垣根を超えてのコミュニケーション〜
こんばんは! コミュニティチームの國保です。
金曜日の夜は、「ほぼ週刊ツクルバ」の日。ここでは、その週にツクルバで起きた出来事を独断と偏見でピックアップしてご紹介。ビッグニュースからちょっとしたホットトピックスまで、 #ツクルバな日々 にどうぞお付き合いください◎
※今週は、6/24週と7/1週の2週分をお届けします。
「日本一、生産者にちかいBBQ」? 有志でFARMERS BBQ@吉祥寺へ🍖
去年、remarkで取材させていただいた「ファーマーズバーベキュー」さん。
今年も有志メンバーで集まり、お邪魔してきました!
こちら、「BBQをきっかけに農家直送の食材のおいしさを伝えたい!」そんな思いのもと運営されている場所なだけあって、本当に食材が美味しいんです。
丸ごと焼いて、最低限のお塩やオリーブオイルをつけるだけで、最高のBBQを楽しめますよ◎
どこかでBBQしたいなぁと考えている皆さま、FARMERS BBQはいかがでしょうか?🍖
--------- ✂️ キリトリセン ✂️ キリトリセン ✂️ ---------
co-ba jinnan会員さんのサービス「POTLUCK」ランチをみんなで体験🍽
co-ba jinnanのメンバーでもある、月額定額制テイクアウトサービスの「POTLUCK」さん。
月額定額制で、事前に予約しておくと、サクッとランチを持ち帰ることのできるサービスなのですが、先日ツクルバオフィスで特別にランチ会を企画してくださいました!
リリース当時は、渋谷周辺の加盟店が多く、ツクルバオフィスのある代官山・中目黒エリアはまだまだお店が少ない印象でしたが、今ではグッと増えた様子。
さらなるエリア拡大を見込んでいるようですので、ランチ難民の皆さま、ぜひ利用を検討してみては? POTLUCKの皆さま、ありがとうございました!
--------- ✂️ キリトリセン ✂️ キリトリセン ✂️ ---------
今一度、自分の仕事の意義について考えてみよう。「カウカモ編集部のお仕事について考える会」開催
コンテンツディレクター、ライター、レタッチャー、カメラマン、イベントプランナー・・・。そして、正社員、契約社員、業務委託といろんな関わりかたのメンバーが混在しているカウカモ編集部。実は総勢30名以上ものメンバーで成り立っているのです。
サービスを日々安定的に運営していくためには、一人ひとりが地道にコツコツと仕事を積み重ねていく必要がありますが、人間だもの、ふとした時に、何のために仕事をしているのか見失いそうになってしまうこともあるかも・・・?
そこでこの度、カウカモ編集長・伊勢谷による「カウカモ編集部のお仕事について考える会」を開催!
“カウカモは何を目指し、なぜ私たちはこの仕事をしているのか。” “それぞれの仕事にどんな意義があるのか。” 改めて考える、いい機会となったのでした。
そして勉強会の後は、みんなで飲み会!🍻 立場や職種関係なく、同じ編集部のメンバーとして共に頑張っていきたいなと改めて感じた日でした。
--------- ✂️ キリトリセン ✂️ キリトリセン ✂️ ---------
7月のツクルバの食卓のケータリングは?🍛
昨日7月4日(木)は月に1度のツクルバの全体会の日。
各事業部からの発表、代表からのメッセージを聞いた後は、毎度お馴染みの集合写真を撮って・・・
「ツクルバの食卓」タイムに◎
毎回、どこかにケータリングをお願いしているのですが、今回の依頼先はズバリ「もうやんカレー」!
実は2015年、カウカモがリリースされてまもない頃、もうやんカレーが入っているビルの上の階にツクルバオフィスがあったため、みんなが社食かのようにヘビーユーズしていたお店なのです。(今のオフィスの2個前のオフィスです。)
その当時のことを知らないメンバーももちろんたくさんいますが、一部のメンバーにとって懐かしの味でもあるもうやんカレー。
すっかり心もお腹も満たされた夜となりました🌛
以上、今週のほぼ週刊ツクルバはここまで。今週もお疲れ様でした◎
前回6/21号はこちら☟