見出し画像

設計事務所「データクラウド化のすすめ」 連載はじめます


みなさんの事務所では、データをどのように管理されていますか?
私の事務所では、最近社内データをクラウド化しました。データをクラウド化することで、外出先でも自宅でも、業務がとてもスムーズになったので、備忘録としてその過程をnoteに記録したいと思います。

ちょっと長くなりそうなので、いくつかの記事に分けて書いてみようと思います。

シリーズ内容

シリーズでは、建築設計事務所での「クラウド化」の実際の導入と、その後の活用方法をサクッと読める記事にする予定です。
具体的には、私が実際に取り組んだBox を使ったクラウド化の方法と、テレワークにスムーズに移行できたことや、iPadを活用してどこでもデータを取り出せるようになって便利になったことをまとめてみたいと思います。

第1回 導入前の課題・社内の声
第2回 クラウド化の導入とBoxを選んだ理由
第3回 データ移行の具体的なステップ
第4回 クラウド導入後の仕事の変化
第5回 iPad Boxアプリの便利な使い方
第6回 スタッフやお客様からの反応
第7回 まとめと次のステップ

全7回で、クラウド化の導入から実際の活用、業務の効率化などの具体的ポイントをお伝えできたらと思います。

次回の記事では、クラウド導入前の具体的な課題と、社内の声をご紹介します!


さいごに

建築業界はなかなかIT化するのが難しくて、うちの事務所も「やらねば、やらねば」と話題にはあがるけれど、ほとんど進まないという状況が長く続いており…

重い腰をあげつつ、意外と1回やってしまえば、その後とっても便利になりました😊

いいなと思ったら応援しよう!