配信スキルは必要ない?
サポート担当に配信スキルは必要ないのでしょうか?
あったほうがいいとは思いますが、必須ではないと考えています。
なぜかというと、サポート担当に求められるのは配信スキルよりも、プロのリスナーになりきることだからです。
配信におけるテクニックなどは、本来ライバーさんが日々配信をする中で学んでもらうべきものです。
もちろん、初見さんへの挨拶の仕方やアイテムリアクションについてなど、基本的な配信マナーを教えてあげることは必要です。
ただそれ以上のことは、本人が試行錯誤する中で考えたもののほうが必ずリスナーさんは喜びます。
したがって、サポート担当に配信スキルはなくても問題はありません。
例えば、プロ野球の長嶋茂雄さんは、現役時代は押しも押されぬ名選手でした。
ただ、名監督として真っ先に名前が上がるかというと、そうではありません。
長嶋さんは指導においても自分の感覚を重視して伝えていたので、なかなか相手が理解できなかったのではないかという話もあります。
ライブ配信においても、サポート担当が自分の感覚で伝え過ぎると、意外とうまくいかないこともあります。
ライバー経験のあるサポート担当は注意しましょう。