定性的と定量的
ライブ配信のサポートは、ともすれば定性的な言及のみになりがちです。
今回は定量的把握の必要性についてお伝えします。
定性的とは、数値化できない要素で伝えることです。
「リスナーも喜んでいた」「笑顔が良かった」「歌がうまくできていた」などです。
定量的とは、数字に基づいて伝えることです。
「今週の配信日数は4日で、トータル配信時間が20時間」「今日は2時間配信して1500コイン獲得できた」
どちらかのみというのは極端になるのでおすすめしません。
ただ、ライバーサポートの現状を見ていると、もう少し定量的な伝え方をしたほうがいいと思います。
「先月と今月を比較して、配信日数と配信時間、獲得コイン数はどのように推移したか?」
「1配信あたりの平均配信時間と、獲得コイン数の平均はどのくらいか?」
これらを分析することで、ライバーさんの強みだったり目標達成までの計画だったりが明確になることもあります。
定量的把握も意識的に行ってみてください。