アッリアノス『黒海周航記』抜粋文-レウケのアキレウス伝説

アッリアノス『黒海周航記』
*アキレウスの伝承(レウケ)のあたりを抜粋。

When you sail up the river you meet with a Greek city of the name of Olbia.
川を上ると、オルビアという名前のギリシャ都市と出会います。

From the Borysthenes to a small, deserted, name-less ivland, sixty stadia.
From the desert island to Odessus, where there is a port for ships, eighty stadia.

ボリュステネスから小さな、無人の名無しの島まで60スタディア*。
砂漠の島から船のための港があるオデッサスまで80スタディア。

*スタディア……古代ギリシアおよびローマで使われていた距離(長さ)の単位。バビロニア起源の単位であり、その距離は『砂漠において太陽の上端が地平線に現れてから、下端が地平線を離れるまでの間に人間が太陽に向かって歩く距離』と定義されている。人の歩行能力に依存した測り方であるため人によって尺が異なるのだが、平均値はおおむね180メートル前後とされる。

The port of the Istrians is the next place in order from Odessus,
and lies at the distance of two hundred and fifty stadia.

イストリア半島の港はオデッサスから順番に次の場所であり、
そして250スタディアの距離にあります。

Next in order is a port of the Isiaci, at the distance of fifty stadia.
次は順番に50スタディアの距離で、イシアチの港です。

From the port of the Isiaci to the mouth of the river Ister,
called Psilon, one thousand two hundred stadia.

イシアチの港からイシール川の河口まで、プシリオンと呼ばれ、1200スタディア。

The intermediate places are desert and nameless. Exactly over againvt this mouth there lies an island, vituated directly oppovite to the course of those who sail with a North wind.
中間の場所は砂漠で名前がありません。
この口のすぐ向こう側には、北風で航行する人々の進路に対面する島があります。

Some call this the island of Achilles; others call it the chariot of Achilles; and others Leuce, from its colour.
これをアキレス島と呼ぶ人がいます。 または、アキレウスの戦車と呼んでいます。 その色からレウケ(白島)とも。

Thetis is said to have given up this island to her son Achilles, by whom it was inhabited.
女神テティスはこの島を(死んだ)息子のアキレウスに与え、住まわせたと言われていますが、

There are now existing a temple, and a wooden statue of Achilles, of ancient workmanship.
今では古代の神殿、そしてアキレウスの木像があります。

It is destitute of inhabitants., and pavtured only by a few goats,
which thove, who touch here, are said to offer to the memory of Achilles.

そこでは貧しい住民が、数頭のヤギのみを飼育し、アキレウスの英霊に提供すると言われています。

Many offerings are suspended in this temple, as cups, rings, and the more valuable gems.
この神殿には、杯、指輪、そしてより貴重な宝石とともに、多くの供物が吊るされています。

All these are offerings to the memory of Achilles.
これらはすべてアキレウスの英霊*への捧げ物です。

*アキレウス・オブ・メモリー…memoryには『死後の名声』という意味もあるらしいので、要するに英霊とか、そういう意味にとらえてみた。

Inscriptions are also suspended, written in the Greek and Latin language,
in praise of Achilles, and composed in different kinds of metre.

碑文もギリシャ語とラテン語で書かれ、さまざまな種類の韻律でアキレウスを称賛しています。

Some are in praise of Patroclus, whom those, who are disposed to honour Achilles, treat with equal respect.
パトロクロスを称賛する人もいますが、アキレウスに敬意を表している人たちは平等に扱っています。

Many birds inhabit this island, as sea-gulls, divers, and coots innumerable.
この島には多くの鳥が生息しています。カモメ、ダイバー、そしてオオバンなど無数に。

These birds frequent the temple of Achilles.
これらの鳥はアキレウスの神殿を頻繁に訪れます。

Every day in the morning they take their flight, and having moistened their wings, fly back again to the temple, and sprinkle it with the moisture; which having performed, they brush and clean the pavement with their wings.
毎朝彼らは空路を旋回し、羽を湿らせながら神殿に戻って湿気をふりかけます。
そしてそれらを行ったら、彼らは翼で舗装を磨き、きれいにするのです。

This is the account given by some persons.
Those, who come on purpose to the island, carry animals proper for sacrifice with them in their vhips,
some of which they immolate, and others they set at liberty in honour of Achilles.

これは多数の人々によって伝えられた昔噺ですが、島にやって来た人々はアキレウスの栄誉を讃えて不羈を定め、彼の生贄にふさわしい動物を運んできます。

Even those, who are compelled by stress of weather to land upon the island, muvt consult the God himself,
whether it would be right and proper for them to select for sacrifice any of the animals, which they should find feeding there; offering, at the fame time, such a recompense,  as to them seems adequate to the value of the animal so selected.

悪天候で島に上陸することを余儀なくされた人々は、そこで食事とする動物のいずれかを犠牲にすることが適切かどうか、神自身に相談します。
名声を得る際は、そのような報酬を提供することは、選ばれた動物の価値にふさわしいのですから。

But if this should be rejected by the Oracle, for there is an Oracle in this temple,
they must then add to their valuation; and if the increased valuation be still rejected,
they must increase it again, till they find, from the assent of the Oracle,
that the price they offer is deemed sufficient.

しかし、これがオラクル*によって拒絶された場合、(この神殿にオラクルがいるので、)彼らは更に、評価を加えなければなりません。
それでも増加した評価が却下された場合、オラクルの同意を得て、提供する価格が十分であると判断するまで、再度評価を引き上げる必要があります。

*オラクル…神託、御告げ。ここの場合多分アキレウス様直々の言葉ととれる。要するに英雄アキレウスの機嫌取り。

When this is the case, the beast to be sacrificed stands still of its own accord,
and makes no effort to escape.

このような場合、犠牲にされるべき獣は、自らの意思で立っていて、逃げるための努力をしません。

A confiderable treasure is laid up in this temple as the price of these victims.
これらの犠牲の代価として、この神殿には沢山の秘宝が奉げられているのです。

It is said that Achilles has appeared in time of sleep both to those who have approached the coast of this island,
and also to such as have been sailing a short distance from it,
and instructed them where the ivland was most lately accessible,
and where the ships might best lie at anchor.

アキレウスはこの島の海岸に接近した人々と近い距離を航海していた人々の両方に眠っている時に現れ、最短航路を教えたと言われています。 船は停泊するほうがいいでしょう。

They even say further, that Achilles has appeared to them not in time of sleep,  or a dream, but in a visible form on the mast, or at the extremity of the yards, in the same manner as the Dioscuri have appeared.
彼らはさらに、アキレウスは眠りや夢の時ではなく、ディオスクロイが現れたのと同じように、マストの上、または庭の端で目に見える形で現れたと言います。

This distinction however must be made between the appearance of Achilles, and that of the Dioscuri, that the latter appear evidently and clearly to persons,  who navigate the sea at large, and when so seen foretell a prosperous voyage;
whereas the figure of Achilles is seen only by such as approach this island. Some also say,
that Patroclus has appeared to them during their sleep.

しかしながら、この区別はアキレウスの出現とディオスクロイ*の出現との間でなされなければなりません。
後者は、海全体を航行する人にはっきりとはっきりと現れ、そして見られると豊かな航海を予告します。一方、アキレスの姿はこの島への接近などでしか見られません。
パトロクロスが彼らの睡眠中に彼らに現れたと言う人もいます。

*ディオスクロイ…カストールとポリュデウケス。アルゴナウタイのセントエルモの逸話から、同じく航海の守護者といわれている。


I have thus put down what I have heard concerning this island of Achilles, either from persons who had touched there themselves, or from others that had made the same enquiries;
and indeed these accounts seem to me to be not unworthy of belief.

私はこのアキレス島について聞いたことを、そこに触れた人々から、あるいは同じ問い合わせをした人々から、私はそのように述べられました。
そして確かにこれらの説明は、私には信じられないものではないように思われます。

I am myself persuaded, that Achilles was a hero,
if ever man was, being illustrious by his noble birth, by the beauty of his person,  by the strength of his mind and understanding, by his untimely death in the flower of youth, by his being the subject of Homer's poetry, and, lastly, by the force of his love, and constancy of his friendship, insomuch that he would even die for his friends.

私は、アキレウスが英雄だったと確信しています。
たとえそれが人間であっても、高貴な誕生、人の美しさ、心と理解の強さ、
若者の流れの中での彼の早すぎる死、彼はホメロスの詩の主題であり、
最後に、彼の愛の力と彼の友情の恒常性によって、彼が彼の友人のために死ぬことさえなかったのです。

原文(英文) wikipediaソース『The Periplus of the Euxine Sea』 https://en.wikisource.org/wiki/The_Periplus_of_the_Euxine_Sea

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?