
Photo by
4696a4bis
【髙橋家の日常】お姉ちゃんの信用、ぜんぜんないから!
店『 お姉さんって、昔はどんな人だったの? 』
妹『 んー、話聞かない。ずっとパソコンしてるし 』
私『 そうだっけ?笑 』
妹『 そうだよー
髙橋家では、お姉ちゃんの信用、全然ないから! 』
店・私『 !? 』
昔話ですが。
数年前、妹が東京に遊びにきたときのこと。
私の、東京のいきつけのお店とか
お気に入りのセレクトショップを案内して
そのお店の店員さんと会話をしていたとき。
お姉さんって子供のころはどんな人だったの?
という質問に、返ってきた妹の返答に驚愕したことを
この前、友人と昔話をしていた時に思い出しました。
正直、
えーーーー!?って感じでしたが。笑
こう見えても、髙橋家の長女なので
「しっかりしないとな」
「ちゃんとお姉さんらしくしないとな」
って
勉強も仕事も頑張ってきたタイプだと思っていました😅
でも、確かに妹の言い分を聞いていると
パソコンに夢中になると他のことがおろそかになったり
周りのこととか眼中になくなることがあったり
言われれば言われるほど、
思い当たることも多々・・
自分は自分のことを「こうだ!」って思っていても
周りの人はどう感じているか?
って違うんだなぁ・・
自分じゃわからないものなんですねぇ。。
『 ま、お姉ちゃんは リベラリズム だからね。
みんな、もう、しょうがないって思ってるよ。 』
う~ん。
しっかり者の妹のおかげで、
私は東京で自由奔放にできているのだな、きっと。
感謝した出来事でした🎵