
元旦に近所を散歩
パリでの元旦は6年前の旅行と今回ので2回目だ。旅行の時はマレ地区の近くに滞在をしていたので、その辺りでビールを飲んで過ごしていた。せっかくのパリだと意気込んで、フランス人に習って連日テラスに座ってビールを飲んでいたら、2日目から喉に違和感が出てきた。4日目にはそれが風邪だという受け入れたくない状態になり。そのまま残りの滞在を過ごした。おかげで滞在先に買っておいたワインを空にすることができずに帰国をした。
そういった経験があるので、今回パリに来てから少しでも寒い時は中の席、それもヒーターになるべく近い席に座るようにしている。風邪をひかないためには、なるべく部屋で過ごすことに限る。
今年の元旦はかなり冷え込んだ。外に出るのをためらってはいたのだけれど、街の雰囲気が気になるので厚着をして近所を散歩することにした。大晦日に駅前にテントが貼られていたので、もしかしたらマーケットが開かれていて新年用の美味しい食材が帰るかもしれない、という楽しみがあったのでそこまで少し歩いた。
いざ駅前に近づきテントをみると、そこでは小さい蚤の市が開かれていた。食材はまったくなく古い本や、切手、メダル、鍋などが売られていた。念のため端から端まで古い物たちをみて歩いた。
お腹が減ってきたので、唯一営業をしていたスーパーマーケットに入り、数種類のチーズとワインを買い、家でパスタとサラダを作って食べた。
♤パリの冬は冷えて曇ってとても寒いです