![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126537538/rectangle_large_type_2_8ac144bdf1745ecfe9b17b56296deabd.jpg?width=1200)
2024年の抱負
新年あけましておめでとうございます。2024年始まりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
我が家では今年は家族揃って正月休みをゆっくりと過ごすことができました。
明るい時間から酒を飲みながら夫婦で桃鉄ワールドで遊んだり、家族3人で初詣に行ったりと久々に正月らしい連休を過ごせて、しっかりと充電できました。
ちなみに新年の初詣でのおみくじでは末吉を引きました。末広がりという意味では好きな言葉でもあるし、自分次第ではいくらでも切り開けるので大事に取っておこうと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126537584/picture_pc_55c70e1527b37109e4a25aa4232098f2.jpg?width=1200)
今年の抱負は「攻めと導きを大事にする」
2023年は周りの環境や人に支えてもらうことが沢山あったので、今年は仕事においても、音楽においても自分が関わることで何か良い導きを与えられるようになりたいなと思いました。
自分が今、そういう価値を提供できる人間なのかどうかは別として、そういう姿勢や心持ちで日々過ごすことが大事なのかなと思っています。
ここ数年は「日々忙しない中で、無理をしない、変化を楽しむ」等の抱負が続いていたのですが、無理をするとかしないとか、変化を云々とかそういう次元の話ではもはや無い気がしています。自分に与えられた時間、状況をいかに楽しんでいくか。自分の理想とする未来に対していかに解像度を高めていくか。それに尽きるなと思っています。
ちなみに、昨年1年を通して、自分の理想とする未来の解像度はだいぶ高まりました。あとはアクセルを踏んで突き進むのみ。そういう1年にできたら良いなと思っています。
改めて、今年も1年よろしくお願いします!