
欲しい欲しい もっと欲しい欲には際限がない
欲しい欲しい
もっと欲しい
欲には際限がない
№114
2020.10.01
今、もしお金をもってないとするよね。
もし、百万円あったら幸せになれると思うようね。
車を持っていない人は、自分は車を持っていないから不幸せなんだ。車を持てば幸せになれると思うでしょ。彼女がいない人は、彼女ができたら幸せになれると思う。また、ある人は、今は借家だけど、マイホームが手に入ったら幸せになれると思っている。
その人が、家を建てました、彼女が出来ました、お金も手に入れました。みんな手に入れたんだから、幸せだよね。
でも、その人は絶対幸せになれない。
なぜなら、手に入れた瞬間から次に足らないものを求め始めるから。
最初はとても貧乏だった、ある程度手に入れて中くらいになった、幸せでいいじゃないか。これでいいじゃないかと思うけど、その人は、それらを手に入れたら、さらに上のものが欲しくなっちゃう。
『欲にキリなし、地獄に底なし』なんだよ。
幸せっていうのは、自分の心が決めるんだよ。
お金も必要かもしれない。でも、『今、貧乏だから、お金を手に入れたら幸せになれる』と言う人は、お金を持っても幸せになれない。
『今、幸せだ』と思える人が、お金を持った時、さらなる幸せが手に入る。幸せは、お金やものだけじゃないよ。心が決めるんだよ。
(遠藤忠夫 『斎藤一人 天才の謎』KKロングセラーズを参照しました)
1頭の牛を所有している人は、その1頭で満足できるけど、99頭所有している人は、牛の所有を100頭(三ケタ)にしたくて、1頭手に入れることに固執する、という話を聞いたことがあります。
傍から見ると、99頭もいるのだから、1頭や2頭の違いなんてたいした差ではないと思うのですが、本人にとっては一大事です。
いつも不満を口にする人は、その不満が解消されても幸せには感じません。1つが解消されても新たな不満が涌き出てきます。
幸せは、自分の心が決める・・・
今、ありのままを受け止めて、幸せだと感謝ができる人こそが、他の幸せにも気づくのでしょう。
最後までお読みいただきありがとうございます