マガジンのカバー画像

noteで学べるシステマ講座

最近よく聞く「システマ」ってなに? それをnoteでお伝えします。 システマの思想、哲学を知ればきっとあなたの世界が拓けることでしょう。 癒やしに留まらない、強さを備えたリラ…
「争いに勝つのではなく終わらせる」 そんなシステマの哲学をnoteでお伝えします。「システマ入門」…
¥1,000 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#ヴラディミア

noteで学べるシステマ講座 号外「ヴラディミア・ヴァシリエフ東京セミナー」

noteで学べるシステマ講座 号外「ヴラディミア・ヴァシリエフ東京セミナー」ヴラディミア・ヴァシリエフの東京セミナーが終わりました。 大阪セミナーで宿泊している大阪のホテルでこの記事を書いています。 セミナー2日間にセミプライベートレッスンとプライベートレッスンを2クラスずつ、そしてシビリアン・プロテクションセミナーを実施。さらに合間には様々なYou Tube撮影などもあったので、なかなかの強行軍です。 ヴラッドはセミナーをアドリブで進めるといいつつも、実はかなりしっかり

¥400

noteで学べるシステマ講座 第102回「指導者へのアドバイス byミカエル・リャブコ」

noteで学べるシステマ講座 第102回「指導者へのアドバイス byミカエル・リャブコ」司会:今日はインストラクターワークショップということで、これからインストラクターになる人、目指す人に対してのアドバイスをお願いします。 ミカエル:インストラクターになるために何をすればいいか、という質問でよろしいでしょうか。 司会:はい、そうです。 ミカエル:インストラクターになるために、まず必要なのは「伝えていきたい」という気持ちです。同時に、私たちが目指すべきインストラクター像は

¥400

noteで学べるシステマ講座 第101回「警護を学ぶ本質的な意味。〜被害者意識を献身へ〜」

noteで学べるシステマ講座 第101回「警護を学ぶ本質的な意味。〜被害者意識を献身へ〜」3つの護身 悪漢から自分の身を護る術。 おそらく一般的に「護身術」はそういう認識だと思います。 でもシステマには3つの意味合いがあります。 1つ目は先に挙げた、自分を護る技術。 2つ目は家族や恋人など、身近な人を護る技術。 いわゆるボディーガード的なスキルです。 3つ目はとてもシステマらしいといえる「相手を護る」技術。 自分に危害を加える相手が必ずしも犯罪者とは限りません。反抗

¥400

noteで学べるシステマ講座 第100回「トロント本部『ステルス・ストラテジー』研修レポート 滞在編」

トロント本部の通常クラス トロント本部は前は月〜土でクラスがありましたが、パンデミック以降は縮小。ヴラディミアが担当するのは、火曜と木曜の昼・夜クラスで週4回です。もともと月・水・金はあまりヴラッドは来ず、他のインストラクターが担当していたので、その日がなくなった感じです。最近は水曜に「ウェルネスクラス」という健康法に特化したクラスが始まりました。 数週間、なかには1年近くシステマ留学をする人もいるのですが、語学留学など他にやることがない限り、正直かなりヒマだろうと思って

¥400

noteで学べるシステマ講座 第99回「トロント本部『ステルス・ストラテジー』研修レポート」

トロント本部研修レポート2月4日、5日の2日間、トロント本部で「ステルス・ストラテジー」と題したセミナーが開催されたので、出席してきました。 トロント本部に行くのはパンデミック後初めてです。 新型コロナによるカナダへの入国制限はすでに撤廃されて、必要なのは帰国時の陰性証明のみです。陰性証明書の取得だけちょっと手間なのですが、行きたい気持ちが勝って行ってきました。 システマにはモスクワとトロントの2つの本部があります。 もともとヴラディミアがカナダに移民し、1993年に開設

¥400

ヴァシリエフ家の教育方針

2019年11月にヴラッドの奥様であるヴァレリー・ヴァシリエフさんに対して行ったインタビューの一部を紹介します。緊急事態宣言下においてポジティブに生きる助けになるでしょう。 (以下抜粋) Taka ヴァシリエフ家の教育方針はありますか? Valerie 私は「みんなが良いことを思いつく人であってほしい」と思ってます。あたかもポジティブなアイディアの工場であるかのように。なぜなら私たちの脳は、Calmでい続けられるわけではありません。だからせめて、良いものが出てくるように

¥100