着任早々バタバタな熊本ライフ【11月報】
熊本に移住してきて早くも1ヶ月が経過しました。
引越し早々非常に濃い1ヶ月だったため、月報とやらをまとめてみようと思います。
京都から車で熊本にやってきて
熊本への移住が決まってから引越しまで1ヶ月しかリミットがなかったため、最後の1ヶ月は非常に濃くバタバタとした日々でした。
今となっては経験値が上がる日々でしたが、それは後ほど書きまとめるとして、1番の鬼門となっていたこと。それは熊本に行く手段でした。
当然飛行機か新幹線の二択と思っていたわけですが、最後になって車での熊本入りが決まったのです。
距離にしておよそ約730キロ。およそ9時間の長旅。
岩手県から熊本県まで走破した経験があったので余裕かと思われましたが、最大の壁が時間がないということ。
11月2日の朝が着任リミット。
11月1日の夜まで予定を入れるといういつもながらの鬼畜スケジュールを敢行していたため、ほぼノンストップでの走破が決まっていたのです。
出発時間19時。現地到着朝6時。
なかなかに痺れる走路でした。
着任翌日からイベント運営。まさかのイベント出店。そして関東出張
11月の活動をまとめると、
・イベント3本
・移動販売運営1件
・諸々打ち合わせ
・イベント/マルシェ視察
・市役所業務
と割とバタバタしたスケジュールでした。
特にメインの活動でもあるマルシェ/イベント運営に関しては、何も知らない状態でのスタート、更に言うなら着任翌日から運営というなかなかなパワープレイ。
前回のnoteでも紹介した『54マルシェ』の運営をメインに計3回実施できました。
11月3日と11月23日はクラッシーノ合志にて、11月12日13日はまさかの千葉県ソライエ広場にて出張イベントを敢行。
実施ごとに反省点課題点が見えるのもまたスタートアップ感があって良いのではと思っております。
「マルシェとイベントの違いとは」に関してはまた別途掘り下げたいところですが、こちらとしては厳密に分けていきたいところだったり。
ミッションのひとつとして、イベント/マルシェをどんどん生み出していくことなので、積極的に企画していきたいところです。
イベント運営と同時に、着任して1週間足らずでイベントの出店もすることになりました。厳密にいうと、着任してたら決まってた、という感じです。
合志市民祭という割と大きなイベントで、カントリーパークというWANIMAのライブもするような大きな公園でのイベントに市役所の提携事業者として出店しました。
熊本入り前からメニューの考案をしておりましたが、3日前に正式決定したメニュー。『芋チップス』
はい、パクリです。すみません。
取り急ぎで作ったので備品が足りず、思った以上のパフォーマンスを発揮できなかったものの、0⇨1から作ったにしては上出来なものができたと思います。
0⇨1を生み出してそれを他の方に渡すまでがミッションのひとつだったりするので、どんどん商品開発をして横に流していきたいものです。
まさに地域貢献事業な移動販売
11月25日には2周年を迎える移動販売事業にも帯同しておりました。
合志市内の計4箇所を各事業者さんと共に巡行し、各エリアに住む特にご高齢の方の購買支援をするというもの。
今回は、青果八百屋さん、お豆腐屋さん、パン屋さん、お弁当やさん、JAさんと5事業者さんが集まってくださいました。
それぞれのご紹介もゆくゆくはしていきたい。
それが使命なので!!
初参加ということで、どんなもんかと思いつつ帯同したわけですが、これがなんともハードワーク。スーツで参加するものではないなと実感しました。作業着必須。
当日は晴天に恵まれ、むしろ暑いくらいの11月とは思えない気候の中、朝の9時からスタート。
エリアによってバラつきはあるものの、2年間続けてきただけあってかなりの人流が見られました。
そして何より地域貢献事業のため、それぞれが安い。
青果が特に安く、都会価格に慣れている自分は目を丸くしておりました。
そんな移動販売も更にエリアを広げていくことがミッションであり、各エリアの需要を知っていくことがまずは取り急ぎ事項となりそうです。
「合志市って移動販売が盛んですよね」と言われるネタをばら撒いていきたいと思っております。
イベント視察と事業者さんまわりという使命
地方創生をするにあたって色々なミッションがある中で、最大の壁となっているのが『熊本に縁もゆかりもない』ということ。
その壁を解消するひとつの方法として、熊本で開催されているイベントに足を運び主催者様や出店者様と繋がるという当たり前なアクションをしていかねばなりません。
11月はまだまだ情報が足りなかったためそこまでイベントに足を運べませんでしたが、
・イベント視察4件
・ライブ視察1件
とそれぞれで繋がりをつくることに成功したため、12月も引き続きイベントに足を運んでいきたいところです。
特に12月はクリスマスという盛り上がりイベントが控えているため積極的に参加をキメていきたい所存です。
12月の実働予定
気づけば11月も終わり、2022年も残り1ヶ月をきっておりますが、12月の動きを整理しておきます。
・イベント1件
・移動販売2件
・イベント視察
・発信活動(note /Instagram /TikTok)
11月ほどの動きはありませんが、来年に向けてそろそろ動きの軸を定めたい12月でございます。
京都での反省点は発信活動が中途半端だったことなので、発信の習慣をつける12月にしていきたく思います。
振り返りは2023年に。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?