
42歳、五島列島で合宿免許!⑭〜『自転車な日曜日を経て』
これは数年前、高田れれこが42歳の時に、
長崎県五島列島の五島自動車学校で合宿免許をした時の話です( ´∀`)ノ
1回目の日曜日、
ランチバイキングに
連れてってもらいました!⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
2回目の日曜日、
遠足に連れてってもらいました!₍₍ (ง* ॑꒳ ॑*)ว ⁾⁾
さてさて3回目は?
何もありまっしぇ〜〜ん!┐(´∀`)┌
合宿中に交互で行われる『ランチバイキング』と『遠足』は1人1回ずつ。
3回目の日曜日を迎えた者にはお弁当が与えられるのみでした…🍱_(:3 」∠)_チ-ン
ちなみに、同じく40代で五島自動車学校での合宿免許をしたノンフィクション作家・星野博美さんは、「明日は遠足行くと?」と先生に聞かれていたので、以前は2回目以降も選択権があったようです。
何もない日曜日ー。
多分、星野さんの本を参考にしたと思うのですが、れれこは学校の自転車を借りて卒検コースの確認に出ることにしました。
検定中は先生から「次の道を右」など指示があるので道を覚えていなくても出来るのですが、
なんせへっぽこ運転の仮免ヤロー。
道を覚えとくに越したことはないのです。
さあ、コース確認に出発です!🚲チリンチリン✨
この日撮影した写真を一緒に見てみましょう!

って私も思いました。

卒検合格をお願いしたと思われます。

停車ポイントだと思うんですけど…
そして、やっぱり日曜日だけ天気が悪い☁️

この建物を越えてすぐ停車ポイントでした!
停めてある自転車、多分私のです🚲

“わぁ〜ジブリみたい〜♪”
と思って撮っただけで、
何のポイントでもない気がします。

と、先生に言われたポイントな気がします。

“ぐりんっ”と右折して登ったり、
奥の道から降りてきて“ぐりんっ”と左折して
右の道へ行くポイントだったような…。

のポイントだと思います。


のポイントだから撮ったのかしら?

を越えたら停車ポイントだったような…?
そんなに停車ポイントあったかな?(・_・;?


そんな事だろーとは思っていましたが、
数年経って見たら何の写真だかさっぱり!(;´д`)
でも、普通は検定が終わったらすぐ消去しそうなこの写真たちを“思い出”として残していたのは、私らしいなぁと思います。( ´∀`)ウフフ
この日、検定コースの確認を兼ねて、学校から5キロほど離れた鐙瀬ビジターセンターに行ったんですが、(これまた星野さんの本に載っていたので)
撮った写真はこの1枚だけでした。

あと、私が五島列島を初めて知った漫画、
『ばらかもん』の単行本が置いてあった記憶しかありません。
今ホームページを見たら色々楽しそうな所なのに、何やってんだ!れれこ!
星野さんの『島へ免許を取りに行く』を読み返すと、この辺りは“出る”ことで有名なスポットとして書かれていたので…
行ったものの、何だか落ち着かなくて帰ってきた気もしてきました。。゚(゚´ω`゚)゚。忘レタケド..
でも、1人でゆっくり確認すれば出来るHSP!
この自転車確認は中々の手応えを感じました!✨
17日目(月)ー
この日は午前中に病院へ行きました。
足のケガの経過観察です。
※足のケガについてはコチラ☟( ´∀`)
はじめは先生方も「病院に行くなら公共のバスかなぁ」とゆー感じでしたが、色々話してるうちに、
行きは学校の送迎バスで病院へ送ってくれることになり、帰りは食堂の方(30代女性)が
「子供が病院に行くから帰り乗せられるよ〜」と言って下さって乗せていただけることになりました。
…ここの記憶が悔しいかな、曖昧なのですが。
診察が終わり、病院のロビーで食堂の方と会うと、
小学生のお子さん(女の子)が車椅子に乗っていたと思うんです。
ケガで一時的なもの、とかではなく、
ずっと車椅子…だったと思うんです。
(この記憶が曖昧!大事なとこなのに!)
その方の車も、車椅子が乗せられるように大きなバンタイプでした。たしか。
それまで「おはようございます〜」「ごちそうさまでした〜」などの言葉を交わす程度の間柄。
車の中で、「どーして五島に合宿に来たの?」から始まって、お互いのことを色々話しました。
なのに、この方との会話をあまり覚えていないんです。正直、お子さんが車椅子だったことも、記事を一旦書いたあとに思い出しました。
その方もお子さんもニコニコ明るくて、
楽しい優しい時間を過ごした記憶があるんですが…
その時は
“私はケガをしたからこの時間を得られたんだな”
って思ったはずなのに…
こんなにここの記憶が曖昧だなんて。
自分がとても薄情な人間に思えます。
しかし、ない記憶は仕方ない!
合宿免許の話に戻ります!
話はその日の路上実習へー



かんころもち
半茹でにしたサツマイモを混ぜこんだ餅の一種。
長崎県五島列島の郷土料理、和菓子の一つである。
自分が食べてたものを無邪気に人の口に入れる大型ルーキーくん。めちゃビックリしました。
貰ったかんころ餅は市販の物ではなく、おばあちゃんの手作りな感じで、サランラップで巻いてありました。
これが…めちゃくちゃ美味しかった!✨
また食べたいよ!
ありがとう!顔も知らないおばあちゃん!
ありがとう!大型ルーキーくん!
かんころ餅&大型ルーキーくんで話がブレたけど、
いよいよ次回は卒業検定です!
さあ!⑮へ、つづく!

れれこ、最短卒検まで残り1日…。
次の話↓
①から読みたい方はコチラから☟( ´∀`)
ー HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン/Highly Sensitive Person)ー
生まれつき敏感で、周りからの刺激を過度に受けやすい『繊細な人』のことであり、5人に1人がその気質を持っていると言われている。