見出し画像

42歳、五島列島で合宿免許!⑲〜『れれこ、長崎を観光』

これは数年前、高田れれこが42歳の時に、
長崎県五島列島の五島自動車学校で合宿免許をした時のお話です*( ´∀`)ノ


五島列島での合宿免許を無事終えたれれこ。
この日は長崎観光を目一杯楽しみました。


わたくし高田れれこの観光の特徴は


詰め込む。


貧乏性なのか、好奇心旺盛なのか、
出来るだけたくさん見たいのです。
お金をかけずに…。(あ、やっぱり貧乏性でした)


なのでこの日は坂の街・長崎を歩きに歩き廻りました。


そしてこの頃、“御朱印”とゆー存在を初めて知ったれれこは、合宿免許とゆー新たな体験と共に御朱印巡りも始めることにしました。


とゆーことで最初に向かったのは御朱印がいただける長崎県護国神社ながさきけんごこくじんじゃです。


明治維新から太平洋戦争までの国難に殉じた
長崎県関係の英霊約6万柱が祀られています。
そっか。護国神社は八百万の神様ではないんですね。
よく分からずに行ってました。恥ずかしい。
人が全くいなくてゆったりどころか
少し落ち着かなかったけど、
広々としたキレイな神社でした。


無事、初御朱印をいただきました。
御朱印に“しあわせのかみさま”と書かれていて、
温かい気持ちになったのを思い出します。

(でもこの頃はまだまだスタンプラリー感覚で御朱印集めてたなぁ。今は本当にいただきたい御朱印だけにしています)


次に向かったのは『平和公園』


正直、“近くにあるから行ってみた”くらいの気持ちだったんですが、あの有名な像を実際見た時、その迫力に圧倒されました。


有名な『平和祈念像』。
写真では伝わらない迫力。力強さ。
後ろの雲を操っているように見えません?


ここからは写真メインでどんどんいきます。


右奥に見える教会に向かいます。
ホントに坂の街です。
『浦上天主堂』
この教会の近くに原爆が投下されました。
建物は新しく建て直されたものですが、
実際に熱線を浴びた聖人像が残っています。
山王神社にある『被爆クスノキ』
山王神社の参道にある『一本柱鳥居』
本当に長崎に原爆が落ちたんだ、
と思い知らされます。
『長崎孔子廟(ながさきこうしびょう)』
1893年頃に建てられた日本で唯一の
本格的中国様式の霊廟(れいびょう)。
(※霊廟とは霊を祀る建物のこと)
学問の神様、孔子。
すだれの様なもので顔が隠されています。
正直「パワースポット」とゆー口コミに
踊らされて気楽に行ったんですが、
中に入った途端空気が違って、
ここにいる間ずっと背筋がゾクゾクしました。


私にとってはパワーがもらえる場所とゆーより
チョット怖い場所でした…(;´д`)


とりあえず有名な『オランダ坂』
旅行って猫とかもついつい撮っちゃいません?
『大浦天主堂』
1863年12月に完成した日本最古の教会で
国指定重要文化財。
なんか立派過ぎて…
撮影の正解が分かりませんが素敵でした。
『グラバー園』
グラバーさんと思ったらプッチーニさんでした。
オペラ『蝶々夫人』の作曲者。
1859年(安政6年)長崎開港後に来住した
イギリス人商人グラバー、リンガー、オルト
の旧邸があった敷地に、
市内に残っていた明治期の洋館6棟も移築されており、
計9棟の伝統的建造物を見ることができます。
(旧グラバー住宅、旧オルト住宅、旧リンガー住宅、
この3棟は国指定重要文化財です)
特に上手いコメントはないのですが、
お天気も良くて綺麗でとても楽しかったです。


じわじわくる絵。
どこで撮影したのかは忘れました。


ね?
めっちゃ詰め込んで歩きまくってるでしょ?
でも、この日のれれこの観光はまだ終わりません。


夜になってから稲佐山展望台いなさやまてんぼうだいに夜景を見に行きました。

19歳彼女ちゃんが「カップルで行くと別れる」と言っていた場所です。


モナコ、上海と共に『世界新三大夜景』と聞いたのでワクワクして行きました。


じゃーん!✨


なるほど。
坂が多い長崎の街が織りなす夜景は立体的で綺麗、
…だと思うんですが…


都会暮らしはもう良いか、と、
ぐーちゃんと地方に移住したれれこ。

なんと、たくさんの人が暮らす光で出来た夜景には
あまり心動かされなくなっていました…(´⊙ω⊙`)


お家から見上げる星空の方が好きになってました。

そんな自分に気付いた日でした。


翌日ー


自分的には候補に入れてませんでしたが、
ぐーちゃんが「面白そうやから行ったら?」
とゆーので行ってみました。


『軍艦島』へ。

朝イチの船で。


一番前の右側の席が良いとゆー情報をゲット
していたのでそちらに座りました。バッチリ👍


結論から言うと、
とても良かったです。
沢山の人が暮らしていた空気感が残っているようでした。


最盛期の1960年には約5300人もの人が
暮らしていたそうです。
学校、病院は勿論、パチンコや映画館などの
娯楽施設もあったなんてスゴイですね。
実際に子供の頃にここで暮らしていた
とゆー方が要所要所で説明をしてくれました。
現在もどんどん崩れているとのことで、
私が行った数年前と今では形が変わっているようです。
ホントに軍艦に見えます。
ちなみに私が行く少し前に、
実写映画『進撃の巨人』の撮影が行われたそうです。



あとは…


坂本龍馬な感じの所に行ったり、
皿うどんを食べたり、
諏訪神社で御朱印いただいたり、
ちゃんぽん食べたり。
あ、中華街に寄ったんですが、
メニューサンプルの中に
宮崎駿さんのサインがありました。
へえ〜、ここ来たんだ〜( ´∀`)


こんな感じで私の長崎観光はフィニッシュを迎えました。


はじめは合宿免許が終わったら五島列島で人生初のスキューバダイビングをしようとしてたんです。


でも足を怪我したのでやめました。


あと、美大時代の先輩が佐賀県に住んでいるので、佐賀県まで足を延ばして久しぶりに会いに行こうとしたんですが、たまたま大阪に出張中と言われて断念しました。


人生色々タイミングってもんがありますよね。


とゆーことで、その時のれれこなりに長崎を堪能し、来た時と同じく夜行バスで関西へと帰ったのでした。(夜行バスよりpeachの方が安いことを知らなかったれれこ⤵︎…_(:3 」∠)_バカ…)


ぐーちゃんとの家ではなく、いったん実家に寄ったれれこ。
まあ実家にも中々帰れないので、ママンや友達に少し会ってから、と思ったんですがそれが失敗でした。


…と、ここで続きます。


すでに長い!長いよ、れれこ!
今回で終わらなかったじゃん!
長崎観光の写真載せすぎだよ!


でもキリが良いので次回、⑳でシリーズを終えたいと思います。次回でホントに終わらせますので宜しくお願いしますw


⑳へつづく〜。


↓次の話


↓①から読みたいツワモノはコチラへ( ´∀`)ノ


#創作大賞2024
#コミックエッセイ部門

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集