今日のトーキョーコーヒー伊丹5は?高認のお話会パート2
ご無沙汰しております。
TKCF ITM5のぶさんです。
本日は、二回目の「高卒認定試験お話会』を開催しましたよ
とぉ〜っても暑い中ご参加頂きありがとうございました!
高認の話のみならずw前回開催された『性について話そう♩座談会」の
お話など大人の学び直し的な話も交え「おかん3人w』
理想と現実の違いを知ることも大事で、今現時点の社会での必要な事や、未来のために必要なこと、
理想を叶えるには『土台』作りがやはり大切で、そのためにはやらなければいけない事もあり
基礎的な現代社会に通用する物事の『捉え方』があってのぉwがあるよね〜っと
法治国家で資本主義だしねっ・・てとこになるのかな
ってな感じの熱く語る会になりました!
トイレの水流すにも『お金』いる「社会で』生きているんです『今』
タダでは死ねない
私たちw
未来の理想を作り出していくためには、『そこを乗り越える!』が
大事なことに繋がるんじゃないかな〜っと
腑に落ちた1日になりました。
そして締めに最近私が腑に落ちた名言などを一つw
『幸福論』
悲観は気分
楽観は意思
哲学者 アラン
次回のTKCF ITM 5は、297いーよー&宝塚光明の
3️⃣拠点合同開催!
7月16日(火曜)
十六名公園ピクニック
時間などは追ってお知らせいたします。
※ 溶ける前にw近所のイオンモールに避難!あり!