
おてつたび体験記 たいよう農園② (愛媛県 西予市・大洲市) Summer ver.
久しぶりの投稿になりました、お待たせしました!
現在は、巡り巡って奈良県天理市で柿農家のおてつたびに参加しています。今回の投稿では、昨年の冬にも訪れた「たいよう農園」でのおてつたび体験について、今回は夏バージョンを記したいと思います!
是非、最後までご覧ください✎
▼▼▼下記に前回投稿した冬バージョンの体験記も載せておきます!▼▼▼
・暑すぎた夏、メンバーに恵まれたおてつたび
おてつたび出発前から「きっと夏の農業収穫は暑くて過酷だろうな」と予想していたのですが、それ以上に暑かったです!!私は高校時代にハンドボール部に所属していて、真夏の部活も経験していたのですが、あの大変さが蘇ってきました!w 主に冬とは違って、キャベツの収穫と玉ねぎの収穫をメインに携わりました。毎日2Lペットボトルを2~3本持って毎日汗だく💦それでも受入先の方々が皆さんに差し入れとしてアイスやアイスやアイスや、、笑 この、つかの間の休憩がとても楽しかったです!
またメンバーにも恵まれました!集合場所で出会って30秒くらいで会話が弾んだ1人目。元々、おてつたびで知り合った友人2日目。その後も3人、4人と増えていき、初日から3日目で私の部屋でお菓子パーティーが開催されました!(異例ですw)日程の関係で早めのお別れもなってしまいましたが、普段の日中は農作業、休日は卯之町や八幡浜へお出かけというアクティブなメンバーでした!映画観賞会や海鮮BBQ、みんなで道後温泉&お見送り、全部楽しかったー!!


・メンバーに恵まれたら、社員たちとも交流できて
たいよう農園におてつたびで訪問することが冬以来2回目なので、私のことを覚えてくれていた社員も多くいました。中には、あまり冬には関わりをもてなかったけど、この冬から面識を持ってもらえるようになったり、新たな交友関係が生まれたことが嬉しかったです。さらに、冬にはあまりできなかった「社員たちと一緒に出かける」ということができて、宇和島に行ったり、地元の夏祭りで菓子撒きイベントでガチになったりw、みんなで晩ごはんに行ったりととても充実しすぎた休日も送りました。


・そしたらおてつびとも受入先も分け隔たり無く
今夏のたいよう農園でのおてつたびは私が理想としている「人に逢いに行く」おてつたびが実現できた良い経験でした。まだまだ課題点はありますが、「この地方に旅に出る→この地方にあの友人居たな、逢いに行こう→おてつたびをする→再会する、ついでにお手伝いもしちゃう」という流れが私がおてつたびをしていて楽しい流れだと実感してきました。欲を言えばそのあとに「今度この地方に行く途中に、この地方も通るわ→あの子とあの人元気かな?→2人同士は面識ないけど、私を仲介して会わせちゃえ!」という無茶なこともたまにします。なんか過去におてつたびは親戚のおてつだい感覚で会いに行く…なんてことを述べたような。


▽▽▽過去に「おてつたび」に関する投稿もどうぞ!▽▽▽
・最後に
私はこのような感じで「また帰ってきたくなる街」「また逢いに行きたくなる人」を全国で作っていきたいと考えています。またそれに賛同してくれる大事な人々がいることにとても感謝しています。日程が合う合わないにしろ「コーチにまた会いたい」と言ってくださるだけでも十分嬉しいです。そして私からも個人的な全国友人ネットワーク(仮称)なるもので、この人とこの人会わせてみようと企てたり、こんな素晴らしいおてつびとがいるから機会を設けてイベントに登壇させちゃえ!って感じで、おてつたびのイベントに関わらせてもらっており、最近ではイベント関係者を現地から発掘しています。
また追って「おてつたび」に関することも話していきたいですね。
今回の投稿、写真だけ見ると収穫しているとこの写真がありませんが、改めて言います「ちゃんと大変でした!!」でも大変な反面、こんなに楽しい仲間たちが皆さんを待ってます。
※前々から文章が長いとご指導を受けたので、なるべく減らすようリニューアルしたのですがいかがだったでしょうか?
ご精読ありがとうございました。
おてつたび 高羽 幸太郎
サムネイル:たいよう農園の圃場
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
またInstagramもやっていますので、noteも加えて
いいね、フォロー等もお願いします。
https://www.instagram.com/tk_traveeel/
ご精読ありがとうございました。
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎