見出し画像

自分を変えた最初の一歩


こんにちは、TKです!

湘南に住み、普段は会社員として働きながら、
副業に筋トレも楽しみながら
毎日、夢中に過ごしています。

そして、TKというアカウント名で、
TikTokとインスタグラムで、ライフスタイルや
モチベーションについて発信をしています。

1年半近く発信を行い、
徐々に多く方に認知していただくことができました。

それと同時に
「何者なんですか?」
「tkって誰?」というお声もいただいたので
自己紹介をしようかなと思います。


今でこそ、
充実した社会人生活を歩んでいるようにも
見えるかもしれないですが、
ほんの1, 2年前の自分は
どん底のような生活をしてました。

そんな自分に
何があったのか。

過去の自分の失敗や体験を包み隠さずに伝えられたらと思うので、
ぜひ最後まで見ていただけたら嬉しいです。

またこのnoteの最後には
限定プレゼント🎁も用意したので
それもお楽しみに!


理想とのGAPに苦しんだ過去の自分

〜何も続かない、変われなかった日々〜

僕の1年目のステータスは、こんな感じでした👇

  • ほぼ毎日残業をして、帰宅は23時過ぎ

  • コロナによる在宅勤務で休日も気が休まらない

  • 土日祝も仕事で、友人と予定が合わない

大学時代の僕は、
「都内のオフィスでバリバリ仕事をして、休日は仲間と遊んで、キラキラした生活を送っている…」そんな社会人生活が待っていると思っていました。


でも、現実はそのイメージとは真逆。

コロナ禍での孤独な日々

僕の社会人生活はコロナ真っ只中で始まりました。

緊急事態制限の影響で入社後 約2週間で
すぐにリモートワークがスタート。
「誰とも会わず、誰にも聞けずに、ただひたすらPCに向かうだけの毎日」が始まりました。

少しすれば落ち着くだろうと思いながらも
先の見えない日々。
仕事にやりがいを感じることもなく、
ただ黙々とタスクをこなす日々が続きました。

都内で始めた一人暮らしも、
どこにも行けずに家に引きこもってばかり。
仕事が平日休みだったこともあり、友人たちとは予定が合わず、、。
休日は自宅でYouTubeやアマプラを見て1日が終わっていました。


「これが社会人の現実か…」
「こんな人生がずっと続くのかな…」

そんな漠然とした不安が、僕の中に少しずつ積もっていきました。

その不安を直視するのが怖くて、
目を逸らし、結局何もしないまま時間だけが過ぎていました。


転換期① 〜環境の変化〜

そんな中、僕の人生を大きく変える出来事がありました。

オフィス移転で湘南ライフスタート

緊急事態宣言などが徐々に緩和され始めた時期に、
会社から「オフィスを移転する」という通達がありました。

そしてそれが湘南(神奈川県)でした。

その知らせを聞いた時は
「都内に引っ越してまだ半年も経っていないのに…」
「都内で理想の社会人ライフを楽しむつもりだったのに…」
と未練たらたら..。

とはいえ、
僕に選択権はないので、都内生活は1年経たずして湘南へ引っ越し。

引っ越しが決まった以上、この環境の変化を使って
また、0から社会人ライフをスタートさせようと決心しました👇

  • 幽霊会員だったジムに、週5で通うことを決意

  • 自分を変えるために、高額なコーチングを契約

「環境を変えたからこそ、自分を変える覚悟を持てた」
この決断が、僕にとっての第一歩でした。

転換期②~母の病気~

湘南での生活を始めてちょうど2ヶ月が経過したタイミングで
突然母が倒れて、入院することになりました。

「母が倒れた!」
その日はたまたま実家に帰省をしていて、
仕事に行く母を送り出して、ほんの数時間後の出来事でした。

健康だった母が突然仕事中に倒れ、
意識を失い、病院に緊急搬送。

あまりに突然の出来事に、
何か悪い夢でも見ているのか?と疑うほどでした。

幸い、早期発見だったこともあり手術は無事に成功。
しかし、脳の出血だったこともあり、
医師から軽度の記憶障害が残り
退院後は介護が必要になると宣言されました。

僕は、一人っ子の3人家族。
僕か父のどちらかが、母の面倒を見る必要がある状況がやってきました。

当時、僕はベンチャー企業で社会人1年目。
父は大手企業で管理職。
収入面などで考えれば、僕が仕事を辞めて母の面倒を見るのが最適な選択でした。

なので、僕は
覚悟を決め父に
「仕事を辞めて母の看病をする」
と伝えました。

これまで家のことはほぼ全て母がやっていたこともあり
慣れない家事や病院での手続きなどに追われている父が
あまりに可哀想で、正直見ている方も辛かった、、。

そしてカッコつけて言ったものの
「一度社会を離れたら、もう二度と戻れないのでは…?」
「このまま、僕の人生は終わってしまうんじゃないか…?」
そんな不安に襲われてその日は全く寝れませんでした。

そして迎えた、翌朝。
父が僕にこう言ったんです。
「お前にはお前の人生がある。俺が仕事を辞めるから、お前は自分の人生を生きな。」

これまで、一家を支えてきた大黒柱が仕事をやめて
収入が0になる状況で、本当にすごい決断だったと思います。

あの時の、父の言葉と表情は一生忘れることはないです。

1ヶ月近い入院を経て、母が自宅に戻り、
迎えた父の最終出社日。

会社に向かう父の後ろ姿を見て、
「絶対にこのままでは終わらない。人生を本気で変える」
これからの人生を本気で変えようと決心をしました。


ある動画との出会い

自分の人生を本気で変えようと決心したとはいえ、、
人生変えるって何をしたらいいんだ、、。

湘南に引っ越してきてから
頑張ろうと思っていた、ジムも幽霊会員に逆戻り。
高額のコーチングも特にこれといった変化は一切ない。

環境も変えて、覚悟を決めて自己投資もしたのに
全然続かない。

何かを始めてもすぐに辞めてしまう。
そんな自分が本当に変われるのか?

そんな事を思いながらも、
いつもの如くSNSをダラダラと見ていた時に
ある1本の動画が流れてきました。

それはYouTubeの切り抜きで、
メジャーリーガーのダルビッシュ有が
自分の人生の転換期となった20歳の頃のエピソードについて語っている動画でした。

そこで彼は、
自分は40歳になって野球選手をクビになって、
仕事がなくなった。

そしてそこに神様が現れて
「1回だけチャンスあげるから20歳に戻っていいよ」
と言われ、20歳に戻った。それが今の自分だ。

という話をしていた。

これだ!
確かに過去の自分は変われなかったかもしれないけど、
過去ばかりに目を向けずに、もっとこれからの自分に目を向けて
前に進んで行こうと決心しました。


とにかくまずは現実を変えよう

これまで自分が変われなかった要因を自分なりに考えた時に

①目標も進捗も曖昧で変化が感じられていなかったこと
②上手く行かないことを自分以外のせいにしていたこと
という2つの要因があると分かりました。

上記を踏まえた結果、
まずは自分のボディメイクに本気で取り組むことにした。
ボディメイクであれば、体重の変化や見た目の変化としても得られやすいし、何よりも僕以外の外部から受ける影響が少ないと考えてこれにしました。

何かを変えるなら、極端に変えないとまた昔の自分に戻ってしまう気がして、
ボディコンテストにもエントリーした。
そして最初は毎日(週7回)ジムに行くことを目標にしました。

最初は
とりあえず行くだけ!
有酸素マシンに3分乗るだけ!
など
小さな約束を置くことから始めてた。
そして、1ヶ月が経過した頃には
仕事終わりには当たり前のようにジムに向かうようになっていました。


さらに、運動以外にも食事や睡眠などの生活習慣までも
変わり始めました。

そして、2ヶ月もすると体重の変化や見た目の変化を感じるようになり、
過去の僕にはなかった充実感を得ることができました。

さらに
ボディコンテストが近づき、減量も加速。

そしてその頃から
「筋トレ以外にも何か新しい挑戦ができるのではないか?」
という思いが出てきました。

ボディコンテストに出るまでに上手く行かないこともありましたが、
トレーニングで自分が変われた!
という1つの成功体験から
次に挑戦したことを探し始めるようになっていました。

そんな中で出てきたのが、SNS発信でした。
ここに関しては、話し始めると長くなってしまうので、
また別の機会などに詳しくお話しできればと思います…。

でもこれが、自分の仕事観や生活を大きく変化されるものになったのは
間違いないです。
SNSをきっかけに、お仕事の依頼をいただいたり
すごい方と繋がれたり、、、。

インスタグラムで見る
お金にも時間にも余裕があって、
優雅な生活をしている方たちにはまだ遠く
及びませんが、着実に成長していると感じています。


僕の過去について色々と
お話をさせていただきましたが…

TKが発信する目的

「過去の自分のような人の、人生が変わるきっかけになりたい」
ただそれだけです。

過去の自分に向けて発信しているといっても過言ではないです。

このnoteでは私の変化について、
掻い摘んでお話ししましたが、
その過程では何度も何度も
心が折れそうになったり、
辞めようと思う瞬間がありました。

「人生を変える」
といっても、そんな簡単に人生は変わらないし、
1日で生み出せる変化も僅かです。

でも、毎日夢や目標に対して、
行動し続けた人とそうでない人とでは、
半年後、1年後間違いなく変わっていきます。

僕の1年前のSNS総フォロワーは約1200人です。
今はその55倍です。

ですが、僕はこの1年間何か特別なことはやっていないです。

毎日地道に行動を継続してきた。本当にそれだけです。
誰にでもできることです。
でも、その誰にでもできることを
みんな途中で辞めるから、それが差になって出てくるんです。


最後に

ここまで読んでいただき、本当にありがとうございます。

こんな量を読む人って
なかなかいないと思います、、。


よっぽど本気の人もしくは、tkの身近な方だけだと思っています(笑)

だからこれを読んでいる方で
過去の自分と同じように
変わりたいけど変われない
何かに挑戦したいけど、頑張れない、、。

そんな人にも本気で何かに挑戦して人生を変えてほしい。

おそらくこの記事をここまで読んだら
マインドは整ったと思っています。

もう結果を出す準備はできてる状態。
あとは、そこに明確なゴール、アクションプランを
を組み込むだけです。

でもここが難しいです、、。
世の中で言われている"失敗"
の多くは、上手くいかなかったことではなく
途中で辞めてしまうことです。


自分でやろうって決めても、いつまでもスタートできなかったり途中でやめてしまったりするよね。
分かります気持ちは!笑 (全く同じだったから)
ということで、最初にも伝えた通り
この記事を最後まで読んでくださった
ガチの方 限定で
14日間チャレンジを実施します!

僕がこのnoteを読んでくれた方に届けたいのは、
「変わるためのきっかけ」です。

最初に1on1のオンラインコーチングを行い
現状とゴールを明確にして
具体のアクションプランを決める。
そしてそれを一緒に挑戦していく。

これであなたは、
最強マインドを手に入れた鬼に
アクションプラン+応援者という金棒が手に入ります。

もう、やれない理由がないです。
なので逆にスクロールだけしてきた人はNGで!

✅ チャレンジの概要(詳しくは別途お伝えします!)

  • 14日間、自分が本気でコミットする目標を設定

  • 初日にオンライン面談で目標を決める

  • 費用等の発生はなし(完全無料)

14日間という期間ですが、
何かに対して挑戦した1つの成功体験を皆さんにも味わってほしいです。


🎯 参加方法

このチャレンジに参加したい方は、InstagramのDMで
「チャレンジ参加」と送ってください!
⚠️ 募集人数:5名限定!
無料とはいえ、僕も本気で支援をしたいので、人数が埋まり次第、締め切ります。ご了承ください。


これだけは言わせて!

僕自身、何度も「変わりたい」と思いながら行動できなかった過去があります。
そんな僕でも、正しいゴール設定とマインドセット、習慣化、
それを続けたことで人生が変わり始めました。

そして今回のチャレンジも、
正直やるかどうか迷いました、、。

こんな自分がやったところで、
・興味を持ってもらえる人なんているのか?
・誰も申し込みなかったら..。

でも、過去の自分のような方がいて、
もしその1人の方にでもこれが届いてその人の人生を
少しでも変えられたら、本当に大きなことだと思います。

だから今回、
こうしてnoteを書きました。

まだまだ、何も成し遂げていないですが、
そんな成長過程の自分だからこそ伝えられることもあると思っています。

そしてこれからももっともっと、
新たなものに挑戦していきます。

何で、もしこのnoteを見て少しでも興味を持って
「変わりたい・挑戦したい」と思う方がいたら
ぜひこの14日間チャレンジに参加してみてください。

一緒に、最高の時間にしましょう。
👉 InstagramのDMで「チャレンジ参加」と送るだけ!

皆さんからのメッセージお待ちしてます😆

tk


いいなと思ったら応援しよう!