コミュニティの作り方
日曜日のスキースクール初出校の疲労が抜けません。
毎シーズン、初すべりのときは独特な疲れがあります。
普段とは違う環境、気温、高度のなか日常とは違う移動スピードで、これまた普段使用しない筋肉の使い方をすると情報処理が追い付かないような疲労感が筋肉と脳に起こります。
寝不足が影響したのか、最後まで滑っていた子供たちのせいなのか分かりません。
44歳。残念ですが歳の影響もあるとも思います。
さて、スキー業界もコロナの影響を受け様々な対策が実施されています。
スキースクールの対策は先日までのnoteに記したとおりです。
今シーズは雪にも恵まれそうですので、なんとかwithコロナシーズンとして対応したいと思います。
今日は全く関係ないのですがSNS集客について、私が現在取り組んでいることを共有したいと思います。
セミナー講師をしていますので、今後のイベントやセミナー開催時の宣伝媒体として利用していきます。
フォロワーも徐々にですが増えつつあり、近い将来コミュニティを作りたいと考えています。
Facebookグループのような環境です。
これが難問です。手法的には簡単に作れます。
巷には、このnoteにもたくさんのコミュニティの作り方的なものがあります。
将来の見込み客になってくれそうなお客様を選出し招待をすればできるのでしょう。
しかし、そのコミュニティを盛り上げる術を知りません。
アンケートやサービス提案のリアクションや手応えは得られるとしても長続きはしないような。
放置・放牧状態では自分ブランドを貶めるだけでメリットがないし。
なにかコミュニティの運営方法となる基本方針のようなものは無いかと考えています。
リアルコミュニティなら1回酒宴が出来れば、話も広がるのですがコロナですからね。
共通の困りごとがあるもの同士なら、自然とトークが進むものなのでしょうか?
運営者である私が口火を切る進行役をするのでしょうがコミュニティに参加する方々に
「あなたは何を望んで参加していますか?」と聞くのもおかしいような気がします。
もし、コミュニティ運営されている方がいらっしゃれば、コメントくださると非常にありがたいです。