![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115117594/rectangle_large_type_2_1100f9b90e90690efcf36ac7a1cee2d0.jpg?width=1200)
未来にチャンネルを合わせる
こんにちは。
9月になって暑さは続きますが、朝晩は少し涼しく秋の気配を感じますね。
メッセージで質問を送ってくれた方にはお答えしますので少しお待ちくださいね。
いつも質問と応援のメッセージありがとうございます。
今回は「未来にチャンネルを合わせる」についてお伝えします。
前回は、望むことを言葉にする力についてお伝えしました。
望むことを言葉にした時に、否定的な感情が生まれて、願望叶えた時と今の自分のチャンネルが合わないことで望みが現実化しません。
最初から大きな願望をイメージすると苦しくなったり、楽しくなかったりして気持ちが落ち込み逆効果になってしまいます。
嫌な気分を感じる時はチャンネルがズレている証拠です。
最初に、未来にチャンネルを合わせていくためには、
「これくらいならできそうかも」
「これくらいならやってみようかな」
という小さなイメージをしてみます。
できそうかも!と思えることは抵抗なく楽しく想像したり、行動に移すことができます。
駅まで行く時間どんな気持ちになれたら良い?
今からカフェで読書する1時間はどんな時間を過ごせたら良い?
午前中はどうなったら嬉しい?
お昼休みはどんな気分になれたら最高?
どんな1日を過ごせたら気持ちが楽になる?
すぐ先の未来にチャンネルを合わせて良いイメージします。
これくらい身近なことであれば意外と簡単にできます。
慣れてきたら、明日は?3日後は?1週間後は?とすこしずつ先の未来をイメージしていきます。
大切なことはイメージしたその時の未来の感情を一緒にイメージすることです。
10分早く家を出て駅に行く時にゆったりとした気持ちになれた。
季節の移り変わりを感じられて豊かだな。
カフェで大好きな席で大好きなコーヒーを飲んで心地よくなれたらいいな。
読書をして今の自分に刺さる内容に出会えていい一日が始まって嬉しい。
午前中は仕事に集中できた。
順調に仕事が進んで嬉しい。
お昼休みは友達とランチ。
美味しいランチと友達との時間が楽しい。
今日一日を元気に過ごしたい。
クローン病のことをあまり思い出さずに、一日過ごせて嬉しい。
思考を描くことでも現実化していきますが、感情とセットになることで現実化するのが早くなります。
ノートや手帳に書くのもよし、
目をつぶって自分と会話するのもよし、
スマホやパソコンに打ち込むのもよし、
やりやすい方法で毎日続けていくと効果が出やすくなります。
是非、身近な未来のことをイメージして、願望や未来にチャンネルを合わせてみてください。
気づきがあればメッセージ、コメントお待ちしています。
ではまた。