第17話 タシカニワカラナイ現象2
こんにちは! Jr.です!
今日はタシカニワカラナイ現象 パート2です!
タシカニワカラナイ現象とは前回記事でも紹介しましたが
聞かれてみたら
ああ確かに何でなんだろうとか思うことを私が勝手に命名しました。
なので聞く人によってはそんなの当然だよ。
え?知らないの?とか
思う人もいるとは思いますが
無知の為苛めないでくださいね、、、、、
今回は「後株、前株」
どういう時が〇〇株式会社で
どういう時が株式会社〇〇
何だろうという私の疑問です。
昨日、何か面白いことをしたいね!
起業でもしてみよう!なんて友人(アスカ)とZOOM飲みで話していました。
名前は何にするーーー?なんて馬鹿な話から
あれ?前株、後株ってなんか意味があるのかな?
ふとそう思い調べてみました!
結論から言います、、、、、、、、
意味はほぼありません!!!!!!!!
センス、語呂の良さが主な理由だそうです。
株式会社という文字がどこにあっても問題はなく
こうだから前株にしろとかこうだから後株にしろっていうのはないとのこと。
つまり
Jr.株式会社でも
株式会社Jr.でも
J株式会社r.でも
何ら問題はないということです。
前株の場合だと
株式会社と言う文字を強調できます。
そもそも株式会社は、株式を発行して投資家から資金調達しその代金で事業活動を行う会社のこと。過去は、設立に1,000万円の資本金が必要だったことからハードルの高い企業形態でした。
そのため資金力のある会社だよとか信用できる会社何だよっていうのを
対外的にアピールできるんですね。
しかし現在は、会社法の施行により資本金1円で設立が可能になったり
取締役の人数も4人→1人で良いことになったりと
今は株式会社の設立が簡単になったみたいです。
逆に後株だと
企業の名前を強調することができるので
企業の名前のサービスとか強調したいのであれば
有効かなと思います。
なので結局なところ「自由」
つまり、センス、語呂の良さで決まるというわけです!
詳しくは以下参照
面白いですね〜〜〜〜
分かんないことが分かるって面白いです。
ぜひ 勉強なったとか思って頂けましたら
フォロー、スキお願い致します!!
どんどんこういうの発信していくんで共に賢くなりましょう!
あとよろしければYOUTUBEもやっているので
チャンネル登録して頂けますと幸いです!
それではバイチャ!!