
パラダイム、エアロジェットLSをコースで試してみた
4月になりました!T島もまあ期せずして、時間が出来ましたので新規スタートします!ある方のアドバイス
”自分のメディアを充実させたらいいんじゃないすかー”
と言われましたので、あーそーだなとか思っております。動画とかNoteとか充実させていきます。まあ特に影響力も勢いもないので失うものは何もないので、色々やってみたいと思います。裏方から表に出る感じですかね・・ まあ思いつきですが(笑)
えーっと今までお断りしてきた新規の仕事もお待ちしてます(笑)
PXGのクラブばっかり打ってきましたけど・・・いやぁホントぜんぜん問題ない。問題は・・・
全番手 PXG使うのがなんかちょっとね
ってことだけです。とりあえず今年出ました新製品をいろいろと衝動買いしております。
テーラーメイド MYステルス2プラス (まだ来てないけど)

テーラーメイド銀座で、ステルス2プラスをカラーカスタムでオーダー。どんなに仕上がるんだろう(ドキドキ)まだオーダーして2週間なので来ないだろうなぁ・・USで作られるらしい・・
そして 同業の方みなさん 飛ぶというのでつい中古をポチってしまった
キャロウェイ パラダイム

普通のパラダイムです。トリプルダイヤとかついてない。こちらの動画作ったときに、ヤバっトリプルダイヤとか無理っぽいと思いまして・・
そして・・
コブラ エアロジェットLS

このヘッドですね構えやすい顔なんです。新製品発表会でも気に入ってまして・・
んで 前の前の週末雨で打てなかったので、この週末打ってみました!
実は、ゴルフスイング物理学の小澤さんが東京でレッスンしているときに、動画撮ったんですけど、そん時ちょっと打ってみたら
どちらもボールが上がらなくてちょっと泣きそうになりました。T島インドアで打つの苦手。小澤さんがレッスンをしているスタジオは、スカイトラックが入っておりますが、弾道が低くて、これやばいなーコースで使えそうもない感じと思ったんですけど、スカイトラックというか、インドアの計測器の傾向として球が低くなる感じがあります。
それを信じてコースで打ってみましたが、大丈夫でした
パラダイムをコースで打つのは初めてだったんですけど、正直言っていいですか? あまり爽快感がありません。でも行ったらアレ飛んでる!と言う感じです。このNoteをずっと読んでくださっている皆さんは、ご存知かと思いますが

硬い床にソールしてもピタッと決まる感じです。キャロウェイってそうだっけ??開く印象がありましたが、それは昔のことかもしれませんね
T島、前作ローグSTの頃からキャロウェイの顔が得意ではありません。でも曲がらないし飛びます。曲がらないというのは、ボールを打ち出した方向に真っ直ぐ飛んでいきます。直進性が高い。んで飛ぶ。安定してる・・・バラつかないんですわ・・
噂は本当だ・・・
正直思いました。スピン量も適正ですね。純正シャフトはちょっとアレなんで、困ったときのTHEアッタスV2入れてみた分、印象が変わったと言う感じっす!!

そしてコブラ エアロジェットLSはというと・・・

構えやすい形状です。フェースの面積が狭い気がするけど特に気になりません。えーっといい感じです。好きです!ソールしてもパカッとなりませんし・・
打ってみたら、音と打感がメッチャ好き。気持ち良いです!!フェースは結構凝ってる構造なんですよ

このヘッドですね、月刊ゴルフダイジェストによると、軸周りの慣性モーメントが小さくてコントロール性能がよさそうです。でもヘッドの挙動自体は安定しています。重心深度は浅めだそうです。なんだかボールに当てやすいヘッドな気がします。
かなり好印象でした!とにかく打感と音が好き。
でもどれが特別飛ぶ というわけではなく・・・飛距離差は殆どない感じ。まあ同時に3発打ったりしないけれど・・・
どちらのヘッドも可能性を感じました!!
シャフトでも結構印象変わりますね。どれが飛ぶ!ももちろん大切なんですけど、構えやすさ、打った感じ、なんだかコレ使ってるとアガるとかも大切かと思います
ってことで、またいろいろと試してみます
いいなと思ったら応援しよう!
