![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152332972/rectangle_large_type_2_7b1ef211cab8befdb78b18ad047f814f.jpeg?width=1200)
週刊ベストヒットクラブ 8/19~8/25 アイアン、ウェッジ、パター、ボール編
T島です。
週刊ベストヒットクラブのアクセスは大したことありませんが、ほぼ毎日更新していると。アクセスは上がります。やはり新製品のインプレが人気ですね。SEOではまだ引っかかるぐらいの価値があるということでしょう。
最近、歩いて5分のインドア練習場に通っています。できれば石神井のゴルフプレイスさんに通いたいのですが、往復1時間は厳しい。以前インドア練習場の方のお話を聞いたことがあったんですが、徒歩10分ぐらいがメイン商圏という話でした。気軽に行けないと厳しいのね。
10ヤード、20ヤード、30ヤードを30分ぐらい。残りは9番アイアンを20分ぐらい打って帰ります。ディテクトの計測器が入っているので、データが正確なので楽しい。スイング作るなら短いクラブと思ってます。持ってるウェッジのヘッドの入り方も高速カメラで見えるので比較するにはとても良いかも
さて・・週刊ベストヒットクラブの続きです
アイアン編
ピン G430 SERIES
ピン I530 SERIES
ダンロップ XXIO 13 SERIES
テーラーメイド QI SERIES
ダンロップ XXIO 13 L.SERIES
タイトリスト T150 23 SERIES
タイトリスト T200 23 SERIES
ピン I230 SERIES
キャロウェイ X FORGED STAR 24 SERIES
ピン G730 SERIES
先週ベストテンから外れていたタイトリストのT150、T200が6,7位と圏内に復活。元々地味に売れていたのですが、先週の倍ぐらい売れております。やはりドライバーが売れるとアイアンも売れるんですね。ドライバーが売れないのにアイアンが売れるZXシリーズとかすごい子だなぁ・・良いドライバーだと思うんですけどね。そしてピンが売れております。4モデルも入ってますね。9月になると新製品が目白押しなのでまたランキングがガラリとかわるでしょうケド。地味にピンとゼクシオは売れ続けるという・・
ウェッジ
タイトリスト VOKEY DESIGN SM10 SERIES
クリーブランド RTX6 ZIPCORE WEDGE SERIES
フォーティーン DJ-6 WEDGE SERIES
ピン S159 WEDGE SERIES
キャスコ DOLPHIN WEDGE DW123 SERIES
テーラーメイド MILLED GRIND4 WEDGE SERIES
クリーブランド CVX2 ZIPCORE WEDGE SERIES
オノフ ONOFF 23 L. SERIES
キャロウェイ JAWS FORGED WEDGE 23 SERIES
フォーティーン RM-A WEDGE SERIES
ザ・ベストテンって得票数が表示されてたの覚えてます?
![](https://assets.st-note.com/img/1724887352996-pzIZEil0Cz.jpg?width=1200)
あんまり見なかったんですよね。黒柳徹子さんも久米宏さんもそんなに得票数のことは話題にしてこなかった。このYPSゴルフデータには数値が入っております。1位のボーケイさんと2位の差はでーれーというかぼっけーというか(岡山弁)差があります。独禁法について詳しくありませんが、
独占です。ボーケイとその他
確かに良いですよ。俺も欲しいですよ。でもヘッド重くないか?女子には厳しいぞ。と弱点もございます。そこまで売れて大丈夫?と思います。アクシネットジャパンさん、T島が知ってる人は1名。全く影響力ないので許してください。ちゃんとボーケイフォージドはヘッドも日本人好みにしてます。
ちなみに、短く持てばOK。重いな・・と思ったら0.5から0.75インチとか切っちゃえばいいの。フォーティーンさん、キャスコさん頑張ってます。あとオノフさんも女子率高いっす。
パターですね
オデッセイ AI-ONE TRI-BEAM SERIES
オデッセイ AI-ONE SERIES
タイトリスト SCOTTY CAMERON PHANTOM 24 SERIES
タイトリスト SC SUPER SELECT SERIES
オデッセイ GIRAFFE-BEAM SERIES
ピン PING 2023 SERIES
テーラーメイド TP TRUSS24 MID NIGHT BLUE SERIES
テーラーメイド SPIDER TOUR 24 SERIES
テーラーメイド SPIDER TOUR X 24 SERIES
オデッセイ TRI-BEAM SERIES
こちらもタイトリストがジワリと上がっております。ドライバー買った勢いで、タイトリストコンプリートしちゃうのかね?じゃタイトリストのキャディバッグも売れているのかね?コンプリート欲が皆さんあるのね?
あんまりないケド 俺
以前よりオデッセイの寡占率が下がっている気がするのですが、これは矢野経済研究所さんに聞いてみようっと。っていうかベスト5から10に拡大してるので、注意されるかも・・ビクビク
ボールです
タイトリスト PRO V1 23 OP
ダンロップ SRIXON TRI-STAR 24
タイトリスト PRO V1 23 X OP
ブリヂストン TOURSTAGE EXTRA DISTANCE OP
ブリヂストン BRIDGESTONE GOLF TOUR B XS 24
ブリヂストン BRIDGESTONE GOLF TOUR B X 24
ダンロップ SRIXON DISTANCE 22 OP
本間ゴルフ HONMA D1 24
ダンロップ SRIXON Z-STAR 23 XV OP
ブリヂストン TOUR B JGR 23 OP
はい注目はダンロップ SRIXON TRI-STARです。モデルチェンジしたんですよね。トライスターってのはロッキード事件で話題となった飛行機と同じ名前っすね。(古っ)高すぎず安すぎず。スピンもかからんことはない。的な位置づけです。Xとかで
”今年のボールをまとめてゲット!足りるかな?”なんてプロV1を5ダースぐらい積み上げて写真をアップされているのを見つつ。(オススメとかで表示されるんですけど)
そんなに無くなるの? V1が可哀想
とか思って見てるだけなんですけど、そんなに無くなるなら、トライスターにしなよ!って言いたくなる。(コラコラ) ボールって収益率が高いらしいので、各メーカーやりたがるという話です。
あーなんだかんだで長くなるね。ってことでまた
いいなと思ったら応援しよう!
![Motoharu ”T島”Tajima](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3272665/profile_4899ef3d1cc962a78c8f533b91a92651.jpg?width=600&crop=1:1,smart)