![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146308136/rectangle_large_type_2_06070ab889f03ecb4635ff8486ac4274.png?width=1200)
Photo by
asamizu332
『僕がJr.だったころ』Travis Japan編
昨夜、完成させたよ!
Myojoの10000字インタビューは逃すとなかなか手に入れられないので、今回は年間購読で万全の体制で確保しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146306450/picture_pc_87ab5a6312ed809e7ee7fa0490e5eb79.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146205592/picture_pc_e8e9f08355682dda8360ecd2f4b4f4e4.jpg?width=1200)
トラジャ分だけでまとめておこうと、全体のバランスを見てキングジムの横入れタイプのオレンジをチョイスして、簡単な表紙を作って1冊にまとめました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146306524/picture_pc_d90aa4a99a1921535e34f58b9bb25170.jpg?width=1200)
これで省スペースで綺麗に保管できるようになりました。
スノの時は近所の本屋に毎月10冊は入荷してたので油断してて、ストはいらないなあと思ってたのもあって取り置きをしてなくて、コンプリートできなかった。
当時、仕事の関係で美容系雑誌の年間購読で家中が雑誌だらけだったのもあって、これ以上増やせない状態でこっち系の雑誌は買っていなかったのよ。
本格的にしちゃうと後でやり直しできなくなるから、セーブしました。
自分の保存用で、子供の頃から装丁はよくやるのです。
好きな推しのスクラップ集とか、SNOOPYのイラストに合わせて絵本を使ったり。楽しくてよく夜更かししました。
このファイルが、5年後には羨ましいと言われるようになっているといいなあ。