見出し画像

#中動態を6歳の子にも理解できるようにわかりやすく説明して選手権

こんにちは!

今日は「中動態(ちゅうどうたい)」という言葉についてお話しするね。ちょっと難しく聞こえるけど、簡単に説明するよ。

人が何かをするとき、言い方にいくつかの種類があるんだ。

  1. だれかに何かをする(能動態(のうどうたい)

    • たとえば、「ぼくはボールを投げます。

    • ここでは、ぼくボールに向かって何かをしているね。

  2. だれかに何かをされる(受動態(じゅどうたい)

    • たとえば、「ボールがぼくに投げられます。

    • ここでは、ボールぼくから何かをされているね。

  3. 自分に何かをする(中動態(ちゅうどうたい)

    • たとえば、「わたしは着がえます。

    • これは、わたしが自分で自分に服を着せているんだ。

つまり、「中動態」は、自分が自分に何かをするときの言い方なんだよ。

ほかにもこんな例があるよ:

  • おふろに入るとき:「ぼくはおふろに入ります。」自分で自分の体をきれいにするね。

  • くつをはくとき:「わたしはくつをはきます。」自分で自分の足にくつをはくんだ。

まとめると:

  • 能動態は、だれかがほかのものや人に何かをするとき。

  • 受動態は、だれかがほかのものや人に何かをされるとき。

  • 中動態は、自分が自分に何かをするとき。

だから、「中動態」は、自分で自分に何かをする特別な言い方なんだ。

わかったかな?😊

いいなと思ったら応援しよう!