
幸福の科学で受けられる「祈願」の名前と説明と体験談がすごい
大川隆法総裁が亡くなってから、なかなか頭を切り替えられていなくて、宗教の話題が続いてしまいました。申し訳ありません。
今月は、あと9日で7回更新する予定です。
祈願とは
「幸福の科学」には、祈願というものがあります。
たとえば「コロナウィルス感染撃退祈願」は、「コロナウィルスを撃退し、中国政府に反省を促す祈願」です。

こういった祈願が、「全国の幸福の科学の支部・精舎で開催中」とのこと。
実際の順序としては……。
「婚活成功祈願」「強力ダイエット祈願」「ヤング起業家船出祈願」といったたくさんの祈願の中から、受けたいものを選ぶ。
祈願を受けられる場所を確認。「個別祈願」や「集合祈願」(決まった時間に他の祈願者と合同で開催)があり、個別だと「奉納目安」はお高い。
目安以上の金額を「奉納」して、エル・カンターレに感謝しながら祈願を受ける。
そして、正しい方向性において発せられたものならば、
「祈願は、必ず効果が現れてくるはずです。
その現れた効果を、さらに人類幸福化の増進のために使ってください」
「念いはパワーです。
それは必ず具体的な姿をとって現実化してくるでしょう」
とされております。
※実際に祈願を受けたい場合、詳しいことはお近くの「幸福の科学」の施設で聞いてください。
祈願の種類
どのような祈願があるのかは、案内の冊子が出ております。

今日はこの中から、個人的に気になった祈願を紹介させていただきます。
(同じような話が延々と続くので、飽きたら読むのをやめてください)
異次元パワーを得るための祈り
無限の力に目覚めて、植福力(お布施する力)とかを高める祈願です。

祈願を受けた方の体験談によると、
「伝道においては、これまでは近所の反応や人の目を気にする自分でしたが、恐怖心やマイナスの思いが消えて、全てが喜びに変わりました」
と、この祈願を受けてから、布教するときに近所の目が気にならなくなったそうです。
別の方の体験談では、
「私は歯科衛生士の仕事をしていますが、祈願を受けてから、治らないと言われている歯周病が治っていく患者さんが出てきました」
と、始原の光のもと異次元パワーを得たことによって、歯周病が治るようになったらしいです。
収入倍増祈願
収入倍増祈願とは、
「すべての根源である主の力によって、全宇宙の富が主の御心のままに美しく流れ、主の僕である私達が二倍に富むための祈願」
なのだそうです。
実際の体験談でも、
「1ヶ月経ってみるとなんと、給料が二倍に増えていたのです!」(50代男性)
とのことでした。
「全宇宙の富が美しく流れる」という壮大さなイメージから「給料2倍」に至るギャップが良いです。
貧乏神追い出し祈願
「貧乏神追い出し祈願」の霊指導は、『思考は現実化する』のナポレオン・ヒルが担当。(和洋折衷ですね)

こんなのに5万円以上奉納しようと思う時点で貧乏神に取り憑かれているのは間違いないでしょう。
ここから先は

ちゆ12歳のオタク日記
芸歴20年、ネットアイドルちゆ12歳のエッセイです。サイトやツイッターに書けないこと、読んだ漫画のレビュー、アニメの感想、最近思ったこと、…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?