
ちりめんビブラートとは何たるか(自己紹介)
Twitterでいつもつるんでいる人はお世話になっております!
初見の方はハジメマシテ!よかったらTwitterフォローしてね!
さてさて、自分の名前は
ちりめんビブラート
と申します。
何でこんな名前で活動しているのかと言うと、趣味の1つとして「歌うこと」があるのですが、どうしても癖で細か〜いビブラート、つまり「ちりめんビブラート」になってしまうんですよ。
まぁだからといって、かの平沢進師匠はちりめんビブラートが好きだ、と仰っていたので特に直そうとも思っていないんですけどね??
因みにこちらが証拠です。→https://twitter.com/hirasawa/status/1213437456940290049?s=19
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
閑話休題。
因みに、以下の文章や今後の記事に記載されている内容のアウティング(本人の了承を得ずにSOGI等の秘匿情報を他の人に暴露すること)はリアルでもネットでも全て禁止でお願いいたします。
アウティングによる自殺事件等も起こっているくらいなので、ここは遵守して下さいね。
まぁ、つまり偽名かつ顔出しなしだからこそ、気兼ねなく出来ることもあるってことです。
自己紹介の話に戻すと、医師からは「手帳を取るなら2級〜3級相当カナ!😁」と言われた混合型ADHDです。お薬を色々と飲んでます(よく飲み忘れるけど)。
また、その二次障害で色々と体調をガタガタ崩して(とっとと死んで輪廻の輪から解脱してぇなぁ~)とか思いながらも何とか自分の得意を模索しつつ、生き長らえています。
そして、SOGIはパンセクシャルかつQ(性別とか関係なく、ただただ自分と認識している)のしがない大学生です。
noteをやりたいな〜と思った経緯としては、まず1つ目にプロフィールに書いたような「ダブルマイノリティ」といった昨今話題に挙げられている(少数派の立場の当事者の話って一体験談として需要があるのでは?)と思ったから。
そして2つ目に、今自身が一円でもお金を自力で稼ぐために何が出来るだろう?と考えたときに、日頃大学でレポートを書いたり、Twitterをしていても興味のあることや自分の意見発信等はかなりスラスラと文章化出来ているな...と就活の自己分析をしている時に気付いたから。
これらを「融合合体」させることによって、読者の皆様に何らかの価値を提供出来るオリジナリティ溢れる内容の記事を書けるように尽力していく所存です。
それでは自己紹介概要はここまで!
次回からは、本格的にそれぞれの当事者としての体験談、または閑話休題的なコンテンツも書いていきますし、また今回は自己紹介ということで堅めの文章でなるべく書きましたが、次回からはより読みやすいように工夫しますので、興味の持った方は続けて見てみて下さい。
きっと後悔はさせないぞ!!
因みに更新頻度は一週間に一本来たら良い、くらいの気持ちで見積もっといて貰えると有難いです。(就活もあるので...)
最後に再三にはなりますが、投げ銭は本当に最低額の100円でも自身の力で金銭を稼ぐことが出来た自信に繋がります。
(note会員の方は下の「サポートする」のタブから直接支援して頂けます!
会員じゃない方は下のタブからだと支援して頂けないので、お手数ですが投げ銭用だと直ぐ分かるような題名の有料記事を出すので、そちらをクリックorタップして下さい🙇
そうすれば、会員登録をしなくとも投げ銭をして頂けます!
またこちらの金額設定は、現在用意しているものは
100円、500円、1000円
のみとなっていますが、コメントを下されば様々な金額設定の有料記事を鋭意用意させて頂きます!!!)
それでは、どうかこれからもnoteを含めた各メディアの閲覧やサポートの程、よろしくお願いいたします!m(_ _)m