![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26935651/rectangle_large_type_2_f487d2a71b144ce028e4d6337fc83c88.png?width=1200)
精神安定剤での危険を感じた時の情報収集
精神安定剤を服用していて、身体の異変や危険性を感じた時にどのように情報を集めていったかについて説明します。
もちろんネット検索を基本に行いましたが、数ある情報の中で確かなものを取捨選択する知識も必要となってきます。
断薬について、調べていた時に一番良く名前を見たのが、前にもお伝えしたアシュトンマニュアルです。これは是非一度目を通しておいた方が良いと思います。
アシュトンマニュアル
また、精神安定剤の危険性について書かれている書籍も一通り読みました。
他にはFACEBOOKで、パニック障害のグループなども存在しているので、そこに参加させてもらうのも非常に参考になります。
ただ、FACEBOOKでのグループなんかは、参考になる情報もある反面、マイナス思考な発言が多く、愚痴や悪口の言い合いになってるグループも多々見受けられました。
マイナス思考な発言は、自分の精神にも影響を及ぼすので、私は必要な情報だけ得たら早々に退会しました。
FACEBOOKのグループに入るのであれば、規約で愚痴は悪口を禁止しているグループが良いと思います。仲間意識で傷の舐めあいだけしていても仕方がないので、内部ではより建設的な会話をするように心がけてください。
他にはFACEBOOKで、パニック障害のグループなども存在しているので、そこに参加させてもらうのも非常に参考になります。
ただ、FACEBOOKでのグループなんかは、参考になる情報もある反面、マイナス思考な発言が多く、愚痴や悪口の言い合いになってるグループも多々見受けられました。
マイナス思考な発言は、自分の精神にも影響を及ぼすので、私は必要な情報だけ得たら早々に退会しました。
FACEBOOKのグループに入るのであれば、規約で愚痴は悪口を禁止しているグループが良いと思います。仲間意識で傷の舐めあいだけしていても仕方がないので、内部ではより建設的な会話をするように心がけてください。
いいなと思ったら応援しよう!
![ちり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26327313/profile_a0bab303ee74590b431906b725b5def7.png?width=600&crop=1:1,smart)