![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174105790/rectangle_large_type_2_cc93c49069b3633737230f27891d5a37.jpg?width=1200)
20250211
明け方の坊やの寝声を合図に、目を覚ましてしまったわたし
なんとなく寝つくのもなぁと思い、えいやっと起き上がってみた
優先順位のそう高くない、かつ坊やがいっしょだとなかなかできないこと
気のおもむくままにネット検索や、読みかけの本を読了したり
有意義かと言われたらひとによるだろうけれど、この一見無為にも思えることをするというのは、少なくともわたしの精神衛生においては効くものがあるようだ
どことなく満ちたところで朝陽をお迎えする時間になり、カーテンをあけてベランダへ
窓越しに坊やが声をかけてくれて、彼も起きたことを知る
のんびり朝ごはんに支度をし、おうちを出る
きょうは、ジグソーパズルを買い足しに行く
あまりに好き過ぎるから、分厚くつくられた紙も大事もボロボロに
散り散りと破片になって、本来は40ピースのはずが50ピースほどにかさ増しになっていた
最初のほうこそメンディングテープで補強していたけれど、直したそばから剥離されていくものだから、その修繕もむなしく思えてきて、いつしか手を加えなくなってしまった
わたしとて、ほんとうならものを大事にしたい、愛着をもって長く使いたい
けれど、力加減を心得ていないエネルギーの塊が日がな触れるんだから、どんなにフォローしようとも追いつかないよなぁ
ものによっては、消耗品と捉え直すのも賢明かなと思い至ったのであった
そんなわけで、いつも懇意にしているおもちゃ売り場へと足を運ぶ
手元にあるのとおなじものがあったので提案するも、その下段にあったもうすこしちいさなピースの箱を手放さない
これを機にステップアップもいいかと思って、そちらを迎え入れることにした
おもちゃ売り場の魅力にすっかり魅せられた子
ふだんは興味のない類のコーナーも含めて、どこもかしこも見て周りたくなったらしい
一度小休止を経てエレベーターに向かうと、その道中には、だいすきな木製の電車や線路で遊べる一角があった
ここで立ち止まらない理由はないだろう
飛びつくように駆け寄っていき、しばらく熱中して遊んでいた
そろそろ早昼によさそうな頃合いだったのに加え、ほかのお友だちも遊びたそうにしていたのも重々承知していたから、半ば引き離すようにあとにしなければならなかった
案の定大泣き
彼の意思に反したふるまいを強いてしまったのは悪かったと反省する
あのあたりの判断、毎度ながらほんとうに難しい。。
おやつを買いに行こうと向かううちに、じきケロッとしたようだ
切り替えの早い子で助かったよ
おかげで無事にお昼にも行けて、みんなおいしくペロリでありました
帰りはバスに乗ろうとロータリーへ向かう
道すがら、声をかけられたほうを向くと、なんと以前仕事でお世話になった方がいるではありませんか
よく気づいてくれたなぁ
思いがけずお会いできてうれしい
精進して、いつかまた、お仕事でもごいっしょできますように
始発のバスに乗り込み、後ろの窓の多い席に座る
車窓から流れる景色や対向車に魅入っているうちに、お膝のうえでコトンと眠ってしまった
やっぱり揺れは心地いいね
ゆっくりおやすみ
いいなと思ったら応援しよう!
![tinytacco](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126300266/profile_52cbb78efdfeeeba6f267b77940baede.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)