見出し画像

20250114

夜半に何度か夜泣きのような声をあげた子
寝ぼけてわたしをけっとばしたり、抱き寄せてもおさまならなったり大変だったけれど…
朝はすっきり起きてくれたので安堵する

喚起のために窓をあけると、まだまだ眠気がのこっていたのか、まんまるになっていた
”まるまりちゃん”と呼ぶと、うれしそうにキャッキャと笑っていた

きのうもキャッチした言い間違え、やっぱりこれで合っていた
成長の記録に記しておこう

まんがってる(=がんばってる)

自分にエールを送る坊や

連休明け初日、きょうは近くの保育園へ
『おともだちきてるかなー?』とワクワクしながら登園した

お見送りののち、すぐさま踵を返して自宅へ
きょうは確定申告の作業を進めるぞ
きりのいいところまで、と思ってやっていたら、気づけば正午をまわっていた
がむしゃらにやりすぎると振り切って疲れてしまうので、このへんでおしまいにしよう

ささっと昼食をつくろうかとも思ったけれど、身体がなまってもいけないから、近所のカレー屋さんに出向くことにした
週末ともなれば行列になる人気店だが、さすがは平日
ちょうど入れ替わりのタイミングだったようで、ほどなくしてお席に通してもらえた

注文を終え、届けられるまでのあいだにしばし読書を進める
こうしたすきま時間に自分のやりたいことをやるって、ささやかな贅沢だし、なんならすこやかに生きるために必須なことだとも思う

いざ届けられたお品はやっぱりおいしくって、満腹満足になった
ごちそうさまでした、と言うと、深呼吸のごとくぐっと嚥下され、食べたものがしっかりお腹におさまってくれる気がする
お礼とともにお会計をして、店をあとにする
空を見上げると、抜けのいい青が広がっていて、ますます満ち足りていくのを感じた

午後はすこしのんびりしよう
気になっていたドラマを観たり、メッセージの返信をしたり
できたらお手紙もしたためてしまいたい

誰かに会って対話することがすきなわたし
一方で、こうやって自由気ままにひとりで過ごすことも欠かせない
どちらも程よく取り入れて、バランスよく歩んでいきたいな

いいなと思ったら応援しよう!

tinytacco
気に留め、目を通していただきありがとうございます 記事から得たエネルギーを、なにかしらの糧としていただけたらうれしいです もしよろしかったら、お気持ちに応じたサポートとしてお返しいただけたらしあわせに思います さらなる活動の原動力としてめぐらせてもらいますね