![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173209534/rectangle_large_type_2_8e35bf2d3efa6f203c0fc4fadd967dba.jpg?width=1200)
20250205
眠る坊やの脇をすり抜けてベランダへ
東を眺めると、雲のない空
これならだいじょうぶだ
朝陽を迎えにいこう
しばらく待っていると、じきに褐色のひかりがとどくようになった
朝が生まれる
この瞬間がだいすきだ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173229032/picture_pc_5f472d3facc5f6474cffd45344ec2ed9.png?width=1200)
チューリップって、なんとまぁ生命力にあふれているんだろう
ふだんは白いお花を求めるわたしだけれど、白以外の彩りにも目が向く
きのうの美容院では黄色いのが出迎えてくれた
すっとした姿は端正そのもの
鏡越しにそのたたずまいがのぞいて心がはずむ
植物の秘める本領、まだまだにんげんたちにとっては未知数なのだということを自覚しはじめた
それもこれも、いま読み掛けている本『植物は〈知性〉をもっている』のおかげかな
すっかりのめりこんでおります
午前中は映画を観にいった
年末年始のころから、ずっと観たいと思っていた作品
水曜日の恩恵を受けられたのもよきタイミング
オムニバス長編で、最後には初っ端につながるような展開もまたよかった
人物像のみならず、シチュエーションやトピックの繰り広げ方など、より臨場感のある描写にぐっと魅せられるようになったきょうこの頃
それもこれも、ミドルエイジに至るまでにいろんなこと体験し感じてきたからこそなのかな
重なり合う部分に目が留まりやすくなったというか
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173229113/picture_pc_10baba3c08978d04fe8607fd5720b169.png?width=1200)
恒例になっている、友人との電話で定期おしゃべり
きょうもいい交歓ができた
本人が内心感じていること
信頼のおける、感覚値の近しい他者がことばによって輪郭をたどってくれると、
”思い過ごしかな…?”
”自分のいいように解釈してるかしら…?”
なんてことも、すなおに受け止められるものだね
あっという間のひとときでした
次回は足がけ10か月ぶりに直接会えそう
たのしみが待っていると思うと、ワクワクとした心地のままに過ごせるね
それまでめいめいの日々をたっぷりと味わおう
きょうもありがとう!
さぁ、このあとはお迎え前に先生方との面談を控えている
この1か月、坊やはどんなふうに過ごしていたかな
どういった気づきを得て、いかに成長してきたのか
たのしみ、たのしみ
いいなと思ったら応援しよう!
![tinytacco](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126300266/profile_52cbb78efdfeeeba6f267b77940baede.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)