
20250224
驚くほどの体調不良に、何度も目を覚ました夜半
ようやく落ち着いて、なんとか寝入ることができた
坊やには申し訳ないけれど、午前中はのんびりさせてもらおう
朝ごはんののち、しばらく横になっていた
ずいぶんと静かだなぁ…と思ってようすを見にいくと、なんと冷蔵庫を開けていた
ふだん食べているドライフルーツならまだしも、わたしの好物チョコレートにも手を出していて驚く…!
もうすこしお兄ちゃんになってからと思っていたけれど、もうすでに、あのおいしさを知ってしまったか
叱る気持ちにもならず、なんならおなじものを愛でる同胞があらわれたような仲間意識が芽生えた
とはいえ、もちろんこの先もしばらくは、積極的に与えたりはしないけれど
さて、きょうは昼下がりから友人に会いにいく約束をしていた
歌舞伎座の公演を観に行く前ということで、お着物を召した彼女と和光のあたりで待ち合わせ
ご親族から受け継いだもの、とってもよく似合っていたよ
歩行者天国でのんびり歩けるのもうれしかった
ベビーカーに乗ってくれたのが幸いして、道路の真ん中を悠々と歩く
快晴でひなたはあたたかく、銀ブラ日和で最高だった
信号機が消えているのを発見し、見つけるたびに指差ししていた子
よく考えたら、なかなかめずらしい光景だもんね
のりもの好きさんには見逃せないポイントだったのかしら
思いつきで向かった先は穴場だったのか、連休最終日の午後でもお席にゆとりがあり、ゆったりとお茶することができた
喫茶スペースのすぐそばで展覧会も催されていて、しげしげと魅入ったり
きょうもきょうとて、ヒキの強い我々でありました
それから、キッズスペースに移動する
ちいさいひとたちのエネルギーが立ち込めていてなかなかにカオスだったけれど、絵本を読んだり展示物を触ったりして、坊やなりにもたのしめたみたい
おかげで、ほんのつかの間に友人とおしゃべりできたのもよかった
遠く離れても関心を寄せ続けていたり、ふとした瞬間にアイコンタクトできれは、どこであっても大抵マイペースに遊べる坊や
すこしずつ自立しているのかな
多少、個人個人の性格もあるだろうけれど
そろそろいこうか、と声をかけるとすんなり見切りをつけられた子
泣き叫ぶこともなかったのは、しっかり遊びきったからだろうね
エレベーターや館内では抱っこをせがまれたけれど、いざ外に出るとおとなしく乗り込んでくれた
しっかり防寒して出発すると、ほんの数十メートルほど進んだあたりで寝入ってしまった
ちょうど彼女も開場が近くなっていたので、ほんのすこし立ち話しておひらきとなった
セルフィでの記念写真、寝顔で参加してくれてありがとうね
会えて、エネルギー交歓できて、いい休日になったよ
ありがとう、ありがとう!
いいなと思ったら応援しよう!
