![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114374145/rectangle_large_type_2_b38e14f9311c75600eac942c102f6b4e.jpg?width=1200)
20230825
夕方、大切な友人が多忙の合間を縫ってはるばる会いにきてくれた
子も彼女に懐いていて、それはもうなごやかに過ごせた
生きていると調子が狂うこともある
だからこそ、チューニングは必要で
ちょうどいい塩梅でバランスを保つには、ふだんから自分の状態をある程度認識したり把握しておくといいなと感じている
彼女と接していると、不思議と自分のまんなかに戻れる
調子のいいときにはいっしょに跳べるし、芳しくないときにはバロメータになってくれる
貴重で稀有な存在
しばらくのあいだ低空飛行が続いていてから、きょう会えたことを機にのぼり調子になるかなと思えた
帰りがけにそれとなくそんな話をしたら、
『もうだいじょぶそうだな、と思っていたよー!』
と明るく言われてしまった
自覚してなかったけど、もう底を打っていたみたい
自分なりにささやかなセルフケアができていたのかもしれないし、彼女に会えたことそれだけでなにかが癒えたのかもしれない
いずれにせよ、暗中模索からは脱却できそうだ
ひととふれあうことで、いまの自分の位相がわかるものですね
ほんと、おもしろいものだなぁ
いいなと思ったら応援しよう!
![tinytacco](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126300266/profile_52cbb78efdfeeeba6f267b77940baede.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)