
20241125
久しぶりに、朝の森へ
うっかり手袋をしないで自転車に乗ったら、かじかんでしまうかと思うほど
それだけ冷え込むようになったのだなぁ
紅葉がみたくて、自転車のまま森のなかをしばしサイクリング
落ち葉もふんだんに積もっていて、クライマックスに近づいていた
どこを切り取っても見どころ、そんなうつくしい光景は眼福だ

白い下弦の月が空に浮かんでいたのを見つけて、坊やにも伝える
おつきさま いたよー!

よく、ものを無くしたり落としたりするわたし
子を産み育てるうちに、どこかに記憶装置を忘れてきてしまったらしい
きょうはなんと、自転車の鍵を見失ってしまった
落ち葉の敷き詰められた谷を降って、遊具で遊んでいるときにハッと気づいたのだった
彼の感性豊かなコメントにすっかり魅せられて、ポロッと落としてしまったらしい
駐輪場から遊んでいたところを幾度も周るも、ついぞ見つからず
落ち葉にまみれて見つけることは困難だった
午前中には久しぶりにドゥーラさんがいらっしゃる予定だったから、ひとまず一度自宅へ帰ることにした
発覚した時点では、もう消えてなくなってしまいたいというほどに落ち込んでいた
トボトボとした気持ちで、早足で家路を急ぐ
坊やもいっしょになって早歩きしてくれたり、ときにだいすきなのりものの歌を唄いながら先導してくれたりした
その天真爛漫さに励まされたのか、歩きながら動いているうちに、家の鍵よりまだマシだ(実はそれは1年近く前に経験済)と思えるほどには回復してきた
無事に帰宅するとすぐにドゥーラさんがいらしたので、バトンタッチ
スペアの鍵を探し求めて、ホッと一息
彼女と坊やにお留守番を頼んで、ふたたび歩いて森へ出かける
快晴の冬空のおかげで、気忙しくソワソワしてはいるものの、すがすがしい心地でウォーキングする機会となった
なんとかふたたび森に到着し、駐輪場に停まっている我らがママチャリを発見
心の底から安堵して、今度は自転車で帰宅したのだった
ドゥーラさんのいらっしゃる日でほんとうによかったよ
そうでなければ、もう一度親子そろって森へと歩いていく必要があった
いろんな面で、不幸中の幸いが重なったね
それだけでも救われる想い
先日、坊やがスプリングゴムに恐竜のチャームがついたものを迎え入れていた
それを鍵の目印にしようと思い至り、本人に直談判
『いいよ』と承諾してくれたので、お借りすることになりました
これからは手首につけて管理しよう
この忘れっぽさ、忘年会のごとく今年に置いていきたい
いいなと思ったら応援しよう!
