見出し画像

20241108

先に目を覚ました坊やに起こしてもらって朝を迎える
きょうも羊のような雲がたくさん浮かんでかわいらしかった

それにしても冷え込むなぁ…!
手袋のみならず、コートが恋しくなる季節がやってきたようだ
来週には少々気温が上がるそうだけれど、どうなることやら

そんなわけで、森遊びも長くなると冷えてきそうなくらいだった
児童館とのはしごで考えていたから、お砂場グッズは持たずに自転車にまたがる
秋も深まると野外活動が盛んになるのかな
いつもの保育園児さんたちのチームだけでなく、小学生の団体さんも多くお見受けし、それはもうにぎわいをみせていた
ちょっとはやめに向かい、遊具で遊んでいたのは得策だったかな

それにして、葉の色とりどりがうつくしい
樹々を見上げて青空とのコントラストを見やるのも、足元にやってきた落ち葉を見つめるのもたのしい

遊具で遊ぶ坊やを横目に見上げた空


誰かが山にしてくれていた落ち葉の山にザクザクと入り込んで散らしていた坊や
去年よりもずっと、秋の味わい方を心得ていらっしゃるね
どんぐりの存在は認めども目を留めるほどではなさそうなので、拾って集めるのはもうすこし先なのかな

児童館の三輪車などののりもので遊ぶのは体育館なのだけれど、あんなに冷えるということをすっかり忘れていたよ…!
中高バスケ部で放課後の主たる居場所だったのにね
天井が高いし、板張りだものなぁ
冬には外と室内遊びとの併用を、と考えていたけれど、どちらにせよある程度は着込んでいかないとですな
もっとも、動いていればあたたかいのだろうけれど、とはいっても自転車の移動時には風除けも考慮しておいたほうがよさそう
夏風情で過ごしていた期間が長かったから、うっかり冬支度を失念しておりました
これはもう、冬に片足突っ込んでいるね
急ピッチで用意していこう

きょうもおにぎり屋さんにお世話になり、160gのしゃけむすびを完食した坊や
おいしかったね、ごちそうさまです

帰ってきてからひと息ついて、お布団を敷く
こちらはすぐにでも横になりたいけれど、そうは問屋(=坊や)が卸さない
気の済むまで絵本を読み、ビーズクッションにリクライニングして青空を眺めたりして、足裏マッサージをしたらようやく一点凝視モードになった
そのままさすっていたら、いつのまにか目を閉じて眠りの世界へ行っていたよ

おうちでのお昼寝、久しぶりだなぁ
ゆっくりやすんでね

いいなと思ったら応援しよう!

tinytacco
気に留め、目を通していただきありがとうございます 記事から得たエネルギーを、なにかしらの糧としていただけたらうれしいです もしよろしかったら、お気持ちに応じたサポートとしてお返しいただけたらしあわせに思います さらなる活動の原動力としてめぐらせてもらいますね