![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155362450/rectangle_large_type_2_0255f0342a2336fda8f0732d42c9df65.jpg?width=1200)
20240923
夜分から降っていたらしい雨も止み、陽が差し込むようになった朝
じきにおひさまが姿をあらわしたのを合図に、お散歩に出ることにした
今季はじめて20℃くらいまで下がり、じっとしていたら肌寒さを覚えるほどの気温になった
”暑さ寒さも彼岸まで”とは、よく言ったものだ
この涼しさとカラっとした陽気なら、お外遊びも快適だろう
ばばもいるのでベビーカーで
緑道を通って森へ行こう
道中、何度も立ち止まり、気を惹かれるところでは度々足をとめて、ときに抱っこモードにもなりながらも、なんとか歩いてとたどり着いた
乳幼児向けの遊具のある丘に、見覚えのある姿を発見
坊やのだいすきなお友だちのお母さんだ!
うれしくって駆け寄るわたしたち
7月に連れ立って盆踊りに行った以来の再会
会いたかったよー!
坊やったら、なにかにつけてその子の名前を挙げていたから、念願叶って会えたよろこびはひとしおだ
ふたりともこの夏でだいぶ大きくなったねぇ
久方ぶりにお会いする愛犬も、相変わらず懐っこくってかわいいなぁもう
依然としていっしょに遊ぶにはならないふたりだけれど、それもいまの彼らのスタイルなんだろう
わずかの時間でもともに過ごすことができてたのしそうなのはよく伝わってきた
それにしても、お砂場で四方八方に砂をぶん投げる坊やには白目になった…!
けれど、おおらかなお友だちのお母さんの声かけで心底救われたな
拾ったまんまるどんぐりをみせてくれたり、
「きっとこういう時期なんだろう」と、頭ではわかっていても、心が痛むし荒んでしまう未熟なわたし
見守るってほんとうに難しいね
『今度はあっちで落ち葉のそりすべりをしようねー!』
と約束し、笑顔でバイバイした
9月も終盤に突入だなんて信じられないなぁ
それでも、今夏はやり切ったというか、存分に満喫した気がしている
いいなと思ったら応援しよう!
![tinytacco](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126300266/profile_52cbb78efdfeeeba6f267b77940baede.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)