
20250215
夜半、脇腹から蹴りが入る
眠りが浅くなった坊やの足だ
頭突きじゃなかっただけよかったかな
それにしても、寝ているときによく動くこと
ちいさいひとあるあるのひとつ
そうは言っても、不意に起こされたこちらはなかなか寝付けない
最近眠たい日が続いているのにな
春眠の季節になったのかもしれない
悶々と過ごすのも無為な気がして、明け方に寝床をあとにする
観たかった動画をみて、学びを深めることにした
結果、重たい気だるさは残るものの、すこしは進められたのでよしとしよう
ひと段落したから、夜明けの終わり、朝焼けのほんのはじまりの頃にすこしだけ仮眠
カーテン越しに朝陽が照らす目前に起き出して、部屋ごとひかりで満たすように、ふんだんに採光した
それでも起きてこなかった坊や
しばらくして、おのずから目を覚ましたよ
よく眠れたようでなによりです
先日会った友人のアドバイスより、シルクの手袋で乾布摩擦のように肌をさすってやると血のめぐりがよくなると聞きつけて、さっそく敏感肌ボーイのスキンケアとして採り入れている
本人もまんざらでもないようで、気持ちよさそうに委ねてくれている
そればかりか、『かかも(やってあげる)』と、わたしの肌もさすってくれた
なんてあったかい心を持っているんだろう
自分にとってうれしいこと、誰かにもやりたいってすてきだね
おのずから芽生えた利他的感性と行動を見受け、うれしさに満たされる
午前中は所用で保育園へ
連れ立って行くつもりが、目前になってお留守番をすると申したので、ばばに託して単独で向かう
30分ほど経て帰宅ののち、約束どおりふたりで児童センターに行った
久しぶりに三輪車を乗り回して、ネットの遊具を昇り降り
短い滞在時間ではあったけれど、帰りたくないと大いにぐずるほどには満喫していたもよう
けれど、正午には体育館の利用が終了する決まりだ
それならば…と階下で絵本を読みたいという交渉を持ち出されたので、タイマーをかけて5分限りの延長を承った
それにしても、タイマーの効力はすごい
わたしの度重なるリマインド(という名の単なる声かけ)ではまったく動じない子であっても、アラームだと比較的すんなり応じてくれる
このコツを教えてくれた担任の先生には足を向けて眠れないな
帰ってささっとお昼ごはん
午後いちばんには来客を予定していたので支度に準備にと過ごす
ここ最近お会いするたび、厚意でマッサージを施してくださる
変な睡眠をとって首肩と腰が凝り固まっていたところに、妙に沁み入ること
ひょうきん坊やは施術を受けるわたしの身体によじ登ったりとそれはもう無邪気にふるまっていたけれど、その方が機転を効かせてくれた
『♪かあさん おかたをたたきましょ〜』なんて歌いながら、坊やにも肩から背中をたたくよう促してくれたのだ
はじめて我が子から受ける肩&腰たたき、内心感動しちゃったよ
坊やのハンドパワー、どんな手技よりも効く気がする
おかげで、眠気が募ってきたよ
来訪された方がお帰りになったのち、お布団を敷いてひとり横になる
ちょっとだけ寝落ちして、すこし回復した
そんななか、案の定眠らずに遊び倒す子
懇意にしているおいも屋さんが駅前に出店する時刻になったので、ベビーカーに乗ってもらっていざ出発
無事買い出しが終了し、収穫の品々を両手に抱えたいと挙手した子
帰路に向かうころには左手、右手と順に手に持っていた袋を地面に落としながら、天を仰ぐようにして寝入ってしまった
眠かったんだねぇ
ちょっと遅めだけれど、ゆっくり午睡をとってくださいませ
いいなと思ったら応援しよう!
