![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149904405/rectangle_large_type_2_78732a93b84f0ca54310d58c5b4029dd.jpg?width=1200)
20240807
立秋
暦のうえで、次なる季節へとうつった
内藤礼さんの展覧会『生まれておいで 生きておいで』へ
あんなにも繊細でささやかだけれども奥深い世界観をことばに置き換えるなど到底難しいので、観たときに走り書きしたものを記しておきます
よく目をこらさないとみえてこない世界
たしかにある ことに気づけば
かならずつながることができる
腰をおろしてみえるものがある
わたしはもっとここにいたい
座標がかわると景色もかわる
いっしょに行く予定だった相棒が急遽来られなくなってしまい残念だったけれど、どっぷりと深く潜り込むなら、ひとりで鑑賞するのもいい内容だった
夏の暑さを忘れて、内面の奥の奥のほうに降りていくような時間
暗闇に身を置き、しばらくするとすこしずつみえてくるような、そんな感覚を覚える体験
とても貴重で尊かったな
ひとりランチは、自分ではなかなか食べられないものにしよう
ピンときて入ったお店で、ロールキャベツをいただく
昨夜はいろんなことが重なりあまりよく眠れず、結果寝不足でぼんやりと気だるかったのだけれど、ゆっくり食事をしたら徐々に回復してきた
栄養って滋養で、身体のみならず心にも沁み入るんだね
実は朝の移動中に、別の友人から連絡をもらっていた
はるばるこちらへ来ていたらしく、帰路に着く前の時間に会えたらというお誘いだった
ちょうど彼女のことを考えていたので驚きつつも、シンクロにうれしくなる
提案してくれたのが、たまたまぽっかり空いたひとり時間と重なるのもまた奇跡
ふたつ返事で応じ、午後落ち合うことにしたのだった
およそ2年ぶりに会う友との再会は、階段を降りて入るひっそりとした喫茶店で
ここ静けさがまた渋くて、初来訪にもかかわらず居心地のよさにどっぷり浸ることができた
ふたりともまたひとつ、すきなお店が増えてうれしいね
芸術文化のこと、近況や共通の友人知人の話、ふと感じたことなどなど
話題は多岐に渡り、限られた時間では語り尽くせないほど
それでも、心から満ち満ちとした
とってもおだやかで、熱がこもっていて、のびやかなひとときだったなぁ
思い浮かべて、声をかけてくれてありがとう!
またすぐにね
いいなと思ったら応援しよう!
![tinytacco](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126300266/profile_52cbb78efdfeeeba6f267b77940baede.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)