
20241009
雨の日のお出かけがこんなに難易度の高いものになるとは…!
まずはなにより、ベビーカーに乗りたくない
そのうえ、レインカバーなんてもってのほかだ
だからといって、レインポンチョだって着たくない
さぁどうしよう…
ついつい、語気や当たりが強くなってしまう
イヤイヤの癇癪に真正面からぶつかったって、いいことなどなにもない
火に油だと重々わかってはいる
それでも、激昂してしまう未熟さに毎度嫌気が差す
繰り返し経験しても、学習できないことばっかりだ
事なかれ…と、ごきげんをとるのができない
かあさんだってにんげんだ
いやなものはいやだし、耐えがたいときもある
だからといって、険しい態度で応じるのがいいなどとは思っていない
どうやったらいいんだろう
個を尊重したいという想いは中心に据えていたとしても、こちらの意思だってわかってほしいよ
坊やのカットに付き添い
これまで、お膝のうえに座って、二人羽織でトライしていた
きょうはそれをいやがり、はじめて子ども椅子に腰掛けてお願いする
多少の動きはありつつも、立ち上がることなく終えられました
さすが美容師さん、ありがとうございます
わたしのカットの予約をして、おいとまする
親子ともどもお世話になれるってうれしいな
子どもとも行ける食堂を備えた施設でランチ
おえかきにパズル、アクティブに動き回ったりとたのしめたようだ
雨の日にこうしたところはほんとうに助かる
帰り道、IKEAで買い足し
はじめての坊やと、ソフトクリームを半分こした
帰り道、乗り換え駅で一旦外にでると、雲のすきまから青空がのぞいていた
長らくぐずついていた天候も、ようやく回復のきざしがみえたようだ
最寄りの路線に乗ってまもなくして、午睡に入った子
地元の駅の改札を出て家路につくころ、空に占める青が増えていたよ
いいなと思ったら応援しよう!
