見出し画像

20230721

初夏の手前からはじめたシェア畑
自宅から歩いて10分そこそこの距離なのが決め手となり契約に至った
いざ動き出してみると、徒歩圏内というのは継続するうえで大切なことだったなと痛感する

水やりにいくのは大切だとわかっていても、さすがにこの炎天下にベビーカーを押していくのはなかなか大変なこと
雨の多い時期はまさに天の恵みで助かった
朝から午前中の陽が高くなる前か夕方か、その日そのときの気候天候に応じて見極めて向かうようにしている

この頃は夏野菜のピークで、行くたびに収穫がある
とれたての新鮮なお野菜はなんともみずみずしく格別だ

今季のラインナップはこちら
 ☟
ミニトマト
きゅうり
バジル
なす
ネギ
にんじん
レタス(は早めにおしまいになったので)→小松菜

1ヶ月前くらい前だったかな
友人たちが近くまで足を伸ばしてくれてお茶したとき、たまたま話題にあがったことが契機となって畑に寄ることになった
ちょうどいい具合のミニトマトときゅうりをもぎ取ってくれ、その場でほおばったり手土産代わりに持ち帰ってくれた
ほんのわずかのささやかなものとはいえ、おすそわけできてよかったなぁ

いいなと思ったら応援しよう!

tinytacco
気に留め、目を通していただきありがとうございます 記事から得たエネルギーを、なにかしらの糧としていただけたらうれしいです もしよろしかったら、お気持ちに応じたサポートとしてお返しいただけたらしあわせに思います さらなる活動の原動力としてめぐらせてもらいますね