20240214
子どもの発するサインをきちんと受け止める
そうすれば、大難を小難にとどめることができる
この基本をおさえておけばだいじょうぶ
そのはずなのに、きょうのわたしはそれができなかった
おっきなアクシデントが起きて、ようやく痛感する
あのときのあれが兆候だったんだとあとで気づく
まったくもって冴えないなぁ
もやがかっていて、勘がはたらかない
それがわかっていても、それを自らの力で晴らすこともできやしない
身体由来なのか、心由来なのか
時薬が効くのか、効かぬのか
静観するような余裕すらなくて、すきまをなにかで埋めることばかりに躍起になっている
このループから解脱して、快い軌道に乗りたいものだなぁ
心地よさを想像して、そこに周波数をあわせてみる
この試みがきっと、実際にそこへ連れて行ってくれるはず
そう信じて眠ることにします
いいなと思ったら応援しよう!
気に留め、目を通していただきありがとうございます
記事から得たエネルギーを、なにかしらの糧としていただけたらうれしいです
もしよろしかったら、お気持ちに応じたサポートとしてお返しいただけたらしあわせに思います
さらなる活動の原動力としてめぐらせてもらいますね