![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137660471/rectangle_large_type_2_b8baa4e273269c6d866a6551550bfd09.jpeg?width=1200)
アサコイワヤナギのブラウニー
数年前にセブンルールで特集されていたのをきっかけにその存在を知り、ずっと気になっていた「PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI」。
先日のあきやさんの日記に背中を押され、とりあえず今は店舗に行くわけにはいかないので、焼菓子詰合せをお取り寄せしてみた。
開封してまず驚いたのが、お菓子が入っている箱の色がコンクリート打ちっぱなしの壁の様なグレーだったこと。店舗と同じ色なんだね。
グレーの厚紙は、一歩間違えれば箱ティッシュの裏側だと思われてしまいそうだけど、絶妙な冷たいニュアンスのグレーが選ばれていて、ものすごくオシャレだった。
![](https://assets.st-note.com/img/1713400849988-3nPTrSEA8r.jpg?width=1200)
まず最初にブラウニーから食べたんだけど、それが想像以上にしっとりしていて、口に入れた瞬間、思わず梅雨時の部屋干しの洗濯物を思い出してしまった。美味しいものに対して、あまり良くない例えかもしれないけど、でも本当にそう思った。
多分、梅雨の時期は、干してから何時間も経っている洗濯物に触れてみたとき、ちっとも乾いてなくて驚くことが多いから、しっとりに驚きが組み合わさったことで、そのシーンを連想しちゃったんだと思う。味はとても美味しかった。他の焼き菓子も全体的にしっとりとしていて美味しくて、あっという間に食べてしまった。娘がもう少し大きくなったら、店舗にパフェを食べに行きたい。