【朝渋KNOCK】三浦将さんの習慣化の講話を聞いての感想
どうも、あごやんです!
朝渋のnote習慣化が始まって1週間!
地味に毎日更新が続いていますw
月曜日は自分の担当なので月曜日はちょっとよそ行きな感じで、
他の日は日記感覚で書いていきます!
習慣化ってことで、先日朝渋KNOCKのイベントで三浦将さんの習慣化の講話を聞きました!
印象に残った話を2点書こうと思います!
1.成長曲線
人は二次関数的に成長していくので、何かを始めても最初のうちは中々成果がでない努力期間が続く。
努力を続けていくうちに「ティッピングポイント」っていう変曲点を超えると急激に成果が形になって現れる。
っていうのを表した成長曲線ってのがあるんです。
自分を変える習慣力 Kindle版 (著:三浦将)
ティッピングポイントまでの粛々と努力を続ける期間がしんどくてほとんどの人が途中で離脱しちゃうんですよね。
僕も幾度となく、途中で挫折したことがあります、そりゃあもう。
僕は、この努力期間を継続するマインドが心に残ってて、
「根が伸びてる!」
って思うんですって!
成果になって表に出てないけど、「根が伸びてる」って思う。
根がちゃんと張れてない状態で、成果だけ出そうとしても、すぐ枯れてしまうから、今はしっかり根を張る必要な期間なんだと。
毎日粛々と続けて変化してないように感じることもあるけど、確実に進歩してていずれ開花するのを待つんだなぁ
と思えて、すごく好きでした。
みなさんも何かを始めて成果が出ず粛々と努力している時は
「今オレはめっちゃすごい根を張っているぅぅぅ!!!」
と思って見てください!
2.習慣化のコツは「快」と結びつける
何かを習慣にするには続けていくことが必要。
続けるコツは頑張り過ぎず、「快」と結びつけることが大事なんだって!
「快」って快適とか快楽とか、自分が楽しい感情になることだね!
僕が今週1週間noteを続けられたのは少なからずnoteを書くことに「快」を感じてたからかもなぁと思った。
一人で作業してると、頭が働かなくなるときがあるですよね。特にお昼食べた後とか。
そんな時漠然と頭の中にあることをnoteのばーっと書く。
すると1つ何か作業をしたって達成感が得らるのと、何か頭がスッキリするんだよね。
これが「快」に繋がってるのかも。
作業時間も長くて30分、短くて5分くらいだし。
これが毎日「誰かに見られるからちゃんと書かなくてはぁぁぁ」になると、疲れて続かなくなってしまう。
そしてたまの週1誰かに見せるように意識しながら書いてみる。
これが今の心地よいペースなのかもしれない。
まぁ。note書く理由も先には色々あるんだけど、まずは書くこと習慣化することを目的に楽しく続けていこうと思います!
最後に
朝渋KNOCKではモニさんと同じグループでした。
モニさんは朝アイスを食べるのを楽しみにして起きるとおっしゃっていました。
早起きの達人モニさんレベルの方でも、ご褒美で早起きしてるんだ!
と思い斬新でした!
これから早起き始める方は「朝+楽しいこと」をするのオススメです!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?