7月30,31日 ライ麦パンとカフェ日誌
うっかり日が経ってしまって、記録が遅くなってしまいました。
忘れないうちに、今週のメニューを。
今週も、星空ファームさんのおいしい夏野菜を送ってもらったので、夏満載のメニューです。
スモーブロー①
ライ麦100%シュロートブロート
バジルソース
白ピーマンとトマトのサラダ
塩
オクラのマリネ
胡椒
お庭のバジルを摘んで、ソースにしました。(ちょっと量が足りなかったので、道の駅で買った地元のバジルも合わせて)
バジルは変色しやすいので、さっと湯掻くと綺麗な色を保ちやすいです。
オリーブオイル、塩、にんにく少し、ローストしたカシューナッツを合わせて滑らかになるまで撹拌して、香り豊かなソースに。
星空ファームさんの白ピーマンは甘くてとてもおいしいので、生で食べたいなと思ってトマトときゅうりと合わせてオリーブオイルで和えました。
上から塩を振って、オクラのマリネを真ん中にちょこんとのせて、胡椒を振って完成。
オクラは茹でて刻んで、みじん切りにした赤玉ねぎと塩レモン、オリーブオイルで爽やかなマリネにして、味のアクセントをつけました。
スモーブロー②
bio小麦全粒ブロート
フムス
きゅうりのピクルス
かぼちゃのスパイス和え
塩
ローストナッツ
オリーブオイル
きゅうりがたくさん届いたので、白ワインと心の酢でピクルスにしました。
道の駅で立派なかぼちゃと出会ったので、素揚げしてチャットマサラと和えて、ピクルスの上にもりもりっと。
ナッツは少しあるだけで見た目にも良いし、食感とコクが満足感を出してくれるのでお気に入り。
甘味が出るようしっかりローストしてから、オイルと塩をまぶして使っています。
サンドイッチ
ライ麦30%ブロート
ねりごま
レタス
なすといんげんの味噌和え
おなすがたくさんあったので、大好きなごまみそサンドに。
なすとピーマンといんげんを素揚げしてから、ねり胡麻と米味噌を混ぜたものに和えました。
茄子味噌炒めもいいですが、素揚げは火の通し加減や味の濃さを調節しやすくて、色も綺麗に仕上がりやすいなと思います。
夏野菜はつい、揚げたくなっちゃう。
営業の合間、ライ麦番長が百姓の師匠からもらってきたトマトをたんまり煮ておいたので、来週はトマトソースを使ったスモーブローを作りたいなあと考えています。
お楽しみに!