見出し画像

7月9,10日 ライ麦パンとカフェ日誌

ライ麦番長不在につき、今週と来週はライ麦パンのないカフェ営業。
1人お留守番営業、がんばるぞー、と特別メニューを考えました。
せっかくなので、いつもとは違うライ麦パンの楽しみ方をお届けできたらいいなと、クヌーデルのランチをご用意しました。

クヌーデルはドイツのお料理で、パンで作るお団子のようなもの。
日が経って固くなったパンも蘇り、新たなおいしさが生まれます。

ライ麦パンをサイコロ状に刻んで豆乳を混ぜてふやかし、炒め玉ねぎと刻んだパセリを混ぜ込みます。(牛乳と卵を使ったレシピが一般的ですが、ここではヴィーガン仕様に)
小麦粉を少し加えて生地をまとめ、大きめのお団子状に丸めて20分ほど静かに茹でて完成。
パンの旨みとほのかな酸味が奥行きのある味わいで、ムチッとした食感は食べ応えがあり、肉団子のような感じ。
今回は夏野菜のトマトスープに絡めてお出ししました。


日が経ったパンを蘇らせてくれるレシピですが、そうでなくてもわざわざ作りたくなるおいしさだなと思います。
パンに乗せる具材を考える楽しさもあるけれど、パンを使って新たな料理を作るのもまた楽しい。ライ麦パンの可能性、無限大です。


パンはないけれど、焼菓子ならわたしにも焼けるかも、ということで、並べさせてもらいました。

・ブルーベリーピーナッツマフィン
・あんずのタルト
・ルバーブのブラウニー
・バナナマフィン
・じゃがいもと発酵キャベツのケークサレ
・ライ麦パンのグラノーラ
・ココアビスケット
・メープルナッツクッキー

ちょっとたくさん焼きすぎたかも、、でしたが、久しぶりにもりもり焼いて楽しかった〜

来週もだいたい同じようなラインナップで営業する予定です。
クヌーデルのおいしさ、いろんな方と共有したい!
来週はクヌーデルの作り方をもう少し詳しく紹介できたらなと思っています。

いいなと思ったら応援しよう!