
思った通りになる。日々の出来事は自分が想像していた結果。
こんばんは!ティナです。
このタイトル通りなのですが、最近、
よりその通りだよなあと思う瞬間が増えたので
今日はこのことについて触れていきたいと思います。
面白いことに、この世は”思った通り”になる。
『思った通りにならないよ』と考えている人が、
思った通りにならなかった場合、
”思った通り”になっている。
これを以前、尊敬する方から
お聞きしたことがあって
聞いた時はそこまで
深くは考えていなかったのですが、
今振り返ってみると
本当その通りだなと思う出来事ばかり。
例えば、副業時代。
自分の作品なんて買ってくれる人
なんかいるのかなと思っている時は
本当にその通りお客さまは来ません。
逆に、あなたのイラストだったら
きっと欲しい人がいるよと
言ってくださる人がいて
1人でもそう思ってくださる人が
いるなら自分にもできる!と思った時から
頭の中がポジティブに。
みてくださる人がどうしたら
欲しいと思ってくださるのか。
もっと魅力的に伝えられることはないか
ということに視野がシフトしていきました。
会社を辞めて独立する時も同じ。
自分にはできないと思っていたら
絶対にできません。
辞めた後に、こういう生活をして
こんな場所で仕事をしているという
イメージを具体的にすればするほど
現実的に話が進んでいく機会が増えたり
いざ人にこれからのことを聞かれても
それだけ具体的に考えているなら
大丈夫だね!と後押ししてもらえることが
増えていきました。
今の状況がもし、ネガティブなことが
多いなと感じたらそれは
自分が引き起こしているもの。
だからこそ、日々の考え方って
とても大事だと思います。
上手くいく人は、上手くいくと信じて
手を止めないから上手くいくだけ。
本当にシンプルなことなのですが、
これに気づくまでは、
どうしたら不安を解消できるのかとか
自分に才能がないから、
この仕事には不向きかもしれない。
と悩む時間が増えて手が止まって
しまうことが多かったです。
でも、手を止めなければ上手くいくと
信じていれば
やるべきことは山ほど見えてきます。
一つで満足しない、
あらゆる手段をやり尽くす。
まずここができてない状況だったら
悩む前に全部試してみる。
これがやりたいことを達成するコツだと思います。
働く場所やライフステージが変わっても
この考え方は変わらないです。
今日は、イラストのお仕事で
オンラインで新規のクライアント様と
打ち合わせがあったのですが
これまでの経歴やこれからやりたいことも
興味をいただきお話ししたのですが、
あたらめて振り返った時に
何を考えてやってきたかという部分が
会社員の頃から現在にかけて
大きく変わったなと改めて感じました。
元々はこんな性格じゃないです。笑
でも、今が一番好きという状況に
思えるようになったのが本当にありがたいことで
そう思えるようになった周りの方々
普段、発信を見てくださっている方にも
改めて感謝しかないです。
思ったままに書いているので流れとか何もなく
殴り書きになってしまいましたが
忘れたくないことを書き残しておこうと思います。
お呼びがかかったので、今日はここまで。
今月も残り3日、あっという間ですね。
ラストスパート頑張りましょう!
▼このnoteを書いた人▼
