![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168382396/rectangle_large_type_2_8ca87340b3bed50619ffe45808df64f6.png?width=1200)
【自閉症2歳】お正月から止まらない癇癪
次男じゃむぱんの正月2日目。
朝、着替えたくなくてギャン泣き。
服を自分で脱ぎたいといってギャン泣き。
どうぞ脱いでくださいと言うと
脱ぎたくないとギャン泣き。
前に進まない。
朝ごはんを食べたくないとギャン泣き。
じゃあ食べなくていいよと
ごはんをさげると
食べると言ってギャン泣き。
じゃあ食べてと
ごはんを再びもっていくとギャン泣き。
前に進まない。
歯磨きをしたくないと
歯ブラシを床に投げ捨ててギャン泣き。
じゃあしなくていいよと
歯ブラシをさげると
磨きたいと言ってギャン泣き。
再び歯ブラシを渡すと
また歯ブラシを床に投げ捨ててギャン泣き。
前に進まない。
進まないから
羽交い絞めにして歯磨き。
ものすごく嫌がって泣いているが
毎日のことだから感覚がマヒして
かわいそうだと思えない。
そんな自分が嫌だ。
歯磨きの歌を歌ってほしかったとか
自分磨きがしたかったとか
歯磨きの途中に10数えてほしかったとか
ギャン泣きで
パン粉をたたきながら
パン粉の服をひっぱりながら(のびる)
しつこく訴えられる。
パン粉は強く怒ってしまうが
毎日のことだから感覚がマヒして
かわいそうだと思えない。
そんな自分が嫌だ。
おでかけしようと提案すると
お片づけを自分でしたいと言ってギャン泣き。
じゃあお片づけして、と
収納ケースをだしてあげると
やりたくないと言ってギャン泣き。
じゃあママがやるねと言うと
自分がやりたいとギャン泣き。
前に進まない。
こんな感じで
上着を着るにも、靴下をはくにも、
靴を履くにも、すべて
「やりたい」「やりたくない」の
無限ループがつきまとう。
とにかく色んなことが前に進まない。
長男あんぱんと遊んでいるとき
![](https://assets.st-note.com/img/1735822795-pzXkFoEN6V4eKGQDTdtw8Ih5.jpg?width=1200)
応援していただけると嬉しいです!