見出し画像

【自閉症2・6歳】兄弟そろって夜驚症で幕開ける2024年

あけましておめでとう!

2025年の幕開けは
深夜、
横に寝ていた次男じゃむぱんの
プチ夜驚症で始まった。

じゃむぱん
ごはんたべる!!

いきなり泣きながら叫んで
パン粉の髪の毛をぶちぶちー!!!


パン粉
ねんね!!!

一発かましたら
じゃむぱんは何事もなかったかのように寝た。


朝。


珍しく布団から出られないあんぱんに
昨夜の夜驚症のことを覚えているか聞いてみた。


あんぱん
「覚えてるよ」

パン粉
「ムシムシとか、
ニセンとか言って
ママに枕投げたのも覚えてるの?」


あんぱん
「うん。」


パン粉
「ムシムシってなに?ニセンってなに?」

あんぱん
「さぁ?」


パン粉
「夢みてたん?」

あんぱん
「見てないよ」


記憶にあるということは
夜驚症ではないのか。
別人にとりつかれたような光景だったが。


パン粉
「しゃーないな。
昨日は高熱やったし
大変なことも多かったしな。
疲れてたんやんな。
もう少し寝てていいよ。
またその気になったら起きといで。」


お正月なので神対応。

いつもより1時間ほど遅く
布団からでてきたあんぱんは
熱が36.8度までさがっていた!


かと思ったら
お昼前にまた40度を突破。


なにこれ?


普通40度なんて出たら
ぐったりするやん?
あんぱんは家の中を走り回って
全力でエアー野球して
歌ってギャグやって超元気。
食欲はいつもの8割くらい。いい感じ。
「だんなのごはん」が
横になるように促すが拒否。


だんなのごはん
「パパが熱出した時は
ずっと横になってビデオ見て
起き上がるのもしんどかったよ。」

あんぱん
「あはは!ビデオ?!」


ビデオが笑われる時代になったか。


もともとの予定は
今日、動物園
明日、実家
あさって、お友達の家で新年会。
すべて消え去ったとさ。

こんな何もない新年も
のんびりできて悪くないな。


夜。


あんぱん
「今日は昨日みたいに
ならないと思うけど
もしなったら助けてな。おやすみ。」


いいなと思ったら応援しよう!

パン粉*自閉症&知的障害boysのママ
応援していただけると嬉しいです!