![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132182551/rectangle_large_type_2_64fb2478a57916f529762bd5ced45f28.jpeg?width=1200)
2024/2/26 エスニックごはん失敗編
タイトル通りですが、失敗しました。。。
そもそもエスニックとはなにか。。。イメージではタイ料理やベトナム料理をイメージしていましたが、調べるとナシゴレンとガパオ、時々カレー。生春巻きも出てきましたが、あんまり食べたくない。
そこで、困った時のOPENAI。
とにかく胸肉が余っているので、胸肉を使ってできないのか聞いてみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1708967875816-sFcLrCEgXJ.png?width=1200)
なるほど、チキンスティラトス。
そんなわけで、レシピを教えてもらって作ってみたのがこれです。
![](https://assets.st-note.com/img/1708968152472-7PIntRD0pW.jpg?width=1200)
いや、う〜ん。。。こういうのでは無い気がする。。。
というか、チキンスティラトス調べても出てこないぞ!
実は謎料理なのか。。。自分が無知なだけなのを信じて、とりあえず食べてみたけど、味は悪くない。トマトの酸味とピーマンの程よい苦味、そこに程よくジューシーな胸肉。パプリカパウダーを加えているので、風味も悪くない。ただ、グリーンオリーブが無く、代わりにオリーブオイルでも可ということで、オリーブオイルを加えてみたけど、ちょっと油っこさが出てしまった。
これだけだと心配だったので、ナシゴレンも作ってみたが、ここで問題発生。ひき肉が無い。。。仕方なく肉なしナシゴレン。。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1708969225280-KRSjqEYm7c.jpg?width=1200)
で、食べてみましたが、やっぱり妥協はいけないですね、これじゃ無い感じがします。肉がないのが原因かと思うけど、パプリカとかカシューナッツも入れたい。あと、もう少し辛くてもいい。調味料だけでなんとかできるかと思ったけど、これは再挑戦決定です。
ゲヴュルツトラミネールに合わせるためでしたが、トマトの酸味とオリーブオイルでまったりしたというか、コクがある感じには合うと思うけど、もっとスパイス効いている料理で試したい。