見出し画像

【一人サロン】お盆にするといいこと

お盆ってどんなイメージなんだろう?

ご先祖様が、帰ってくる日?
ただの大型連休?

若い人からすると、大型連休の一つってかんじなのかな?

店舗サロンだと、この期間はしっかり休むよね。
実際、開けていてもそんなに集客はできないしね。

で、店舗サロンがこのお盆にするといいこと7つを考えてみた。

  1. 1年の上半期を振り返る

  2. 年末・年始のイベントを考える

  3. 自分の今のサロンの立ち位置を考える

  4. なぜこのサロンを立ち上げたのか?を考える

  5. 家族について考える

  6. 友人について考える

  7. 仕事と、人生で達成したいことを考える

結局、自分を振り返るってことが大事なんだよね。
忙しかったり、余裕がなかったりすると「なんでこのサロンしてるんだろう?」とか、仕事自体楽しくなくなってしまう。

だからこそ、この休みの期間にゆっくり振り返ってみることが大事。
で、どうせ考えるなら、ちゃんと成果に繋がる振り返りがいい。

成果ってのは、売上・利益だけじゃない。
売上・利益以外の、休み、自由な時間、自分がコントロールしてる感覚。
そういった諸々すべてをひっくるめて、成果だ。

この成果をもう一度思い出す。
失われた自分の一部を、戻す時間。それがお盆でもいいんじゃないかな。

自分の仕事、人生。
常にコントロールをしていこう。

今日もいい一日でありますように。



いいなと思ったら応援しよう!